
品質管理は徹底しています
当店では在庫管理設備として
・大型プレハブ冷蔵庫
・プレハブ冷蔵ショーケース
・リーチン冷蔵ショーケース
・定温定湿倉庫(約15°,約75%)
を、保有しており万全の品質管理を心掛けています。
商品特性に応じて適切な場所で商品を保管していますので、安心してお買い求め下さい。
-
FARMENTRYギフトセット(2025winter)500ml缶×3種 ギフトボックス/包装付き
¥6,000
FARMENTRYギフトセット(2025winter) 500ml缶×3種 ギフトボックス/包装付き 贈り物に最適な、橿原市初のクラフトビールブルワリー【FARMENTRY】のギフトセットが登場です‼︎ この冬にぴったりのさまざまな風味を持つ3類の500ml缶を5本をお楽しみいただけます。 それぞれ異なるテイストが、飲み手の味覚を刺激し特別なひとときを演出します。 おしゃれなギフトボックスに包装されているため、贈り物やお祝い事にもオススメ‼︎ 個性豊かなフレーバーが揃っており、毎日の食卓を華やかに彩ります。多様な味わいは、食事との相性も抜群。気分に合わせてお楽しみいただけます。 特別な日の乾杯や、大切な方とのシェアにもぴったりです。 熨斗をご希望の場合は、直接お電話をいただくか、備考欄に【用途】【送り主様のお名前】【内熨斗外熨斗のご指示】をご記入くださいませ。 ■セット内容 ① SONAR ×2本 HAZYタイプなので軽く振って開栓下さい トロピカルフルーツやピーチを強めに感じ、そしてキレイな印象。口当たりは優しくまろやかながら苦みはしっかりあり呑みごたえ十分◎ どんどん進んでしまうフルーティーなIPA⭐︎ (FARMENTRYさんからの商品紹介抜粋) 10月18,19日に開催の鯖江JAZZフェスティバル2025の開催記念ビールとして、Hazy IPA "SONAR"と West Coast Pilsenr "THE FAKE"の2種類を醸造しました! 元となる麦汁を2種類に分け、ホップ・酵母を変えることで異なるビアスタイルに仕上げています。 "SONAR"は出演バンド She Her Her Hersの楽曲タイトルから名前を採ったの3者コラボのHazy IPAです。 ホップは王道のアメリカンホップ、Citra、Simcoe、Mosaicを使用し、それぞれのホップの特徴をバランスよく抽出することを意識して醸造しました。 高温帯でのドライホップにより、トロピカルフルーツのようなアロマやフレーバーをしっかりと感じることができます。 Style:Hazy IPA ABV:6.0% IBU:35 CO2:2.35GV HOP:Citra, Simcor, Mosaic Flavor:Citru, Juicy, Tropical ②GRAPEEE(グレイピー)×2本 GRAPEEEはwine like aleで、橿原市の飲食店ナルーさん19周年を記念したビール。 白ワインがもつマスカットや柑橘のようなアロマ、ブドウ感主体。軽やかな飲み口で、アフターに麦の甘みとクリスピーな苦味、鼻に戻ってくる香りもブドウ。【飲むたびに、違うカオ。】 ダブル酵母(セゾンとロゼワインで使われる酵母)による味の奥行き。国産ぶどうワイン果皮を使用し、野生酵母のチカラで二次発酵。個性的で今まで飲んだことがない、かつ、軽くてスッキリ、美味しい不思議。 ABV : 6.0% (限定流通品のためその他詳細非公開) ③ MIX JUICE SAISON ミックスジュースみたいなフルーツビール。グァバジュースのようで、軽くて爽やか‼︎ 苦みが少なく、ほんのり甘みも感じるので ビールの苦みが苦手な方も飲みやすいです。 アルコールも3.5%で軽くとってもchillな感じです。透明感と清潔感を携えて、優しいタッチで入ってきます。 (FARMENTRYさんからの商品紹介抜粋) 大阪九条の老舗酒店マルホ酒店とマルホ酒店ミナミ店の5周年を記念して、大阪名物のミックスジュースをモチーフに様々なフルーツを使用したセゾンを仕込みました。 ミックスジュースは、バナナ、みかん、りんごなどの果物と牛乳をミキサーにかけて作られるとろっとした口当たりとフルーツの甘みが特徴のフルーツ飲料です。 今回は、ミックスジュースの味わいを表現するべく、ピンクグァバ・もも・りんご・みかん・パインをベースに、香り付けとして奈良県産のイチジク、ポポー、ライム、レモングラスを使用。 さらに小麦麦芽と少量の乳糖を加えることで、ミックスジュースらしい口当たりと柔らかな甘さを実現しています。 また、ミックスジュース定番のバナナはあえて使用せず、ベルジャンイーストが発酵中に放つ香り成分(酢酸イソアミル)を溶け込ませることでバナナの様な香りを表現しました。 Style:Saison w/ Fruits ABV:3.5% IBU:-- CO2:--GV HOP:Wakatu Other:Guava, Peach, Apple, Orange, Pineapple, Lactose, Fig, Pawpaw, Lime, Lemongrass Flavor:Guava, Pineapple, Peach *…*…*…*…*…*…*…*…*…* FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。 ====== FARMENTRY | ファーメンタリー " U need Unique? " We are Brewing & Farming . 奈良県橿原市のクラフトビールメーカーです 2024年8月より醸造開始
-
FARMENTRY French Pilsner 350ml缶
¥640
FARMENTRY \\ French Pilsner // 350ml缶 500ml→350ml缶に変更⭐︎ お求めやすくなりました✨ フランス産ホップのみを使用した スッキリクリアなピルスナー‼︎ エレガントなハーバル・フローラルアロマ。 パッションフルーツのような果実感や ライム・オレンジピールのような爽やかな香り。 繊細で華やかな、パリジェンヌ的な風味。 透明感のある引き締まった飲み心地。 幅広くウケそうな1本です。 Style : Pilsner ABV : 5.0% IBU : 28 CO2 : 2.35GV HOP : Aramis, Mistral, StrisselSpalt, Teorem Flavor: Clean, Flowery, Crisp *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
No.10 KANNAZUKI IPA #2 (American IPA) 350ml缶
¥690
500ml→350ml缶に変更⭐︎ お求めやすくなりました✨ 今回は、昨年醸造されたIPAの第2バッチ。 クラフトビールを取り扱い出して 「piney」「dunky」などワインでも日本酒でも使わないクラフトビールのテイスティング用語を学びまして。これは、Piney。ホップ由来の松の木(マツヤニ)のような、森林のような香りがあります。 ほのかに甘みのあるグレープフルーツのような柑橘感。 王道のIPA。優しさと透明感も感じますし、苦味も適度で、五味の中身を探しながら口内で楽しめるような厚みがあります。 Style : American IPA ABV : 6.5% IBU: 45 CO2: 2.35GV HOP: Azzaca, Chinook, Citra, Mosaic(Hyperboost) Flavor: Piney, Grapefruit, Citrus 【FARMENTRYさんからの商品紹介】 2024年10月に醸造したIPAの第2バッチです。 前回はAmariro, Citra, Simcoeを使用しましたが、今回はChinook,AzzacaをベースにドライホップでCitra, Mosaicを使用し、少し甘みのある相橘系のアロマとグレープフルーツのような味わい、針葉を思わせるような奥行きのある苦みを感じられる仕上がりになりました。 ぜひパイントグラスにノーヘッドで注いでお楽しみください! ------------------ FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
\\ 1st Anniversary IPL // 350ml缶
¥750
FARMENTRYさん1周年を記念したIPL 「インディアン ペール ラガー」です。 ラガーの軽やかさとIPAの華やかさを融合。 FARMENTRYの代表製品であり単色ラガー部門日本一に輝いた「スペシャルハウスラガー」と 毎月方向性を変えて造られるIPAシリーズ、 それらの技術と想いがぎゅっと詰まった 1周年にふさわしいビールです。 香り華やかフルーティーなIPA様ですが のどごしすっきりで、やっぱりラガー✨ この清潔感のあるクリア味でまとまってこそFARMENTRY‼︎ 今回から、500ml→350ml缶に変更⭐︎ お求めやすくなりました✨ クリーンでモルティな風味と高いドリンカビリティのラガーをベースに、大量のホップを投入。 温度の変化とともに、香りが立ち上がり、奥行きあるアロマを楽しんでいただけます。 冷蔵庫から出したばかりと グラスに注いで少しおいたときの香りの表情をぜひ比べてみてください。 Style : India Pale Lager (IPL) ABV : 5.5% IBU : 25 CO2 : 2.45GV HOP : Aramis, StrisselSpalt, El Dorado, Mosaic(HyperBoost), Simcoe(Cryo) Flavor: Crispy, Crushable, Citrus *…*…*…*…*…*…*…*…*…* FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
FARMENTRY SONAR 500ml缶
¥1,200
HAZYタイプなので濁っており、口当たりの優しさを楽しめます。 軽く振って開栓を推奨ですが、吹き出す可能性もございますのでご注意ください。 トロピカルフルーツやピーチを強めに感じました。そしてキレイです。 口当たりは優しくまろやかながら 苦みはしっかりあり呑みごたえ十分◎ アルコール度数は6% 一つ前がフルーツビールで軽かったので いい感じのコントラストで ビールってコレだよね感を感じます。 一口目も美味しいですが、2口目…3口目… どんどん進んでしまうフルーティーなIPA⭐︎ ぜひお試しください‼︎ 【FARMENTRYさんからの商品紹介】 ★SONAR 10月18,19日に開催の鯖江JAZZフェスティバル2025の開催記念ビールとして、Hazy IPA "SONAR"と West Coast Pilsenr "THE FAKE"の2種類を醸造しました! 元となる麦汁を2種類に分け、ホップ・酵母を変えることで異なるビアスタイルに仕上げています。 "SONAR"は出演バンド She Her Her Hersの楽曲タイトルから名前を採ったの3者コラボのHazy IPAです。 ホップは王道のアメリカンホップ、Citra、Simcoe、Mosaicを使用し、それぞれのホップの特徴をバランスよく抽出することを意識して醸造しました。 高温帯でのドライホップにより、トロピカルフルーツのようなアロマやフレーバーをしっかりと感じることができます。 Style:Hazy IPA ABV:6.0% IBU:35 CO2:2.35GV HOP:Citra, Simcor, Mosaic Flavor:Citru, Juicy, Tropical *…*…*…*…*…*…*…*…* FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
MIX JUICE SAISON 500ml缶
¥1,100
FARMENTRYさんから ミックスジュースみたいなフルーツビールが入荷。 グァバジュースのよう‼︎ 軽くて爽やか‼︎ 苦みが少なく、ほんのり甘みも感じるので ビールの苦みが苦手な方も飲みやすいです。 アルコールも3.5%で軽く とってもchillな感じです。 透明感と清潔感を携えて、優しいタッチで入ってきます。 オカンにフラッと買って帰ってあげたいビールランキングNO.1(当店調べ)。 行楽やイベントにも、みんなで楽しめる味わいです。 ぜひお試しください‼︎ 【以下、FARMENTRYさんからの商品紹介】 大阪九条の老舗酒店マルホ酒店とマルホ酒店ミナミ店の5周年を記念して、大阪名物のミックスジュースをモチーフに様々なフルーツを使用したセゾンを仕込みました。 ミックスジュースは、バナナ、みかん、りんごなどの果物と牛乳をミキサーにかけて作られるとろっとした口当たりとフルーツの甘みが特徴のフルーツ飲料です。 今回は、ミックスジュースの味わいを表現するべく、ピンクグァバ・もも・りんご・みかん・パインをベースに、香り付けとして奈良県産のイチジク、ポポー、ライム、レモングラスを使用。 さらに小麦麦芽と少量の乳糖を加えることで、ミックスジュースらしい口当たりと柔らかな甘さを実現しています。 また、ミックスジュース定番のバナナはあえて使用せず、ベルジャンイーストが発酵中に放つ香り成分(酢酸イソアミル)を溶け込ませることでバナナの様な香りを表現しました。 Style:Saison w/ Fruits ABV:3.5% IBU:-- CO2:--GV HOP:Wakatu Other:Guava, Peach, Apple, Orange, Pineapple, Lactose, Fig, Pawpaw, Lime, Lemongrass Flavor:Guava, Pineapple, Peach *…*…*…*…*…*…*…*…*…* FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
No.09 Nagatsuki IPA 500ml缶
¥1,100
橿原でクラフトビールを醸す FARMENTRYさんから、9月のIPAが入荷。 FARMENTRYさんでは毎月テーマを決めてIPAを造られています。 \\ No.09 Nagatsuki IPA // 500ml缶 「わぁーマンダリンオレンジ‼︎」と言葉が出てしまうほどに まず、香りのインパクトがあります◎ HAZYタイプで、口当たりがとっても優しくクリーミー♡ にごりだからの柔らかさかと思いきや、オーツや小麦を使用していることもその優しさの理由のようですね✨ ご贈答にもお使い頂く方も増えております。 何度送っても毎回種類が違うので楽しんでいただけているとのことで、嬉しいフィードバックありがとうございます♪ <FARMENTRYさんからの商品紹介抜粋> ニューイングランドIPA(NEIPA)は、アメリカ東海岸で誕生したIPAスタイルで、オーツや小麦を用いた柔らかな口当たりと酵母由来の濁り、そして大量のドライホップによるジューシーなアロマが特徴です。 グラスから溢れる鮮烈なアロマは、まるで柑橘やトロピカルジュースのよう。 ぜひ鼻を近づけ、NEIPAの香りの奥行きを堪能してください。 Style:New England IPA(NE IPA) ABV:6.5% IBU:35 CO2:2.25GV HOP:Citra(Cryo), Mosaic, Simcoe, Vista Flavor:Mandarin, Juicy, Tropical *…*…*…*…*…*…*…*…*…* FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
Oatscream IPA 500ml缶
¥1,200
SOLD OUT
デザートっぽいおもしろビール。 オーツのクリーミーな感じ シリアルっぽい穀物の甘み。 そこへ吉野葛由来の滑らかなくちあたりと懐かしさ。シナモン…は奥にひっそり。黒糖のような甘み。 …ビールの説明文に思えないのですが 橿原が誇るクラフトビール醸造所 FARMENTRYさんの新製品。 軸足はIPAですので、きちんとビール感、グレープフルーツ様の香りもあります。 HAZYタイプなので、軽く振ってお召し上がりください⭐︎ アルコールは6.5%ですが、4-5%ぐらいの体感で軽快にに飲めます。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 【FARMENTRYさんからの商品紹介】 沖縄県の MAHOWBREWと共に、琉球シナモンと吉野葛を使用した Oatcream IPA を仕込みました。 オーツクリームのようにクリーミーな口当たりを持たせるためにオーツ麦とオーツ麦芽をあわせて50%以上使用、さらに吉野葛を使用することで非常に滑らかな口当たりになりました。 オーツ麦元来の甘みに加え、味のアクセントとして乳糖と沖縄の黒糖、大量のホップと琉球シナモンを重ねることで、デザートのように楽しめる一杯に仕上げました。 MAHOWBREWが得意とするOatcream IPAの技術に、FARMENTRYのハウスイーストと独自の醸造テクニックを掛け合わせた、挑戦的で記憶に残るIPAです。 Style:Oatcream IPA ABV:6.5% IBU:30 CO2:2.20GV HOP: 【Hot Side】 Brewer's Gold(Leaf), El Dorado, Citra(DynaBoost) 【Cold Side】Citra(Cryo), Krush(HyperBoost) Other:Glucose, Brown Sugar, Lactose, Yoshino-Kudzu Powder, Ryukyu Cinnamon Flavor:Tropical, Sweet, Cinnamon FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
FARMENTRY ギフトセット(2025Autumn)500ml缶×5種類 ギフトボックス/包装付【完売御礼】
¥5,800
SOLD OUT
**FARMENTRY ギフトセット(2025Autumn)500ml缶×5種類 ギフトボックス/包装付** 贈り物に最適な、FARMENTRYのギフトセットが登場です‼︎ この秋にぴったりのさまざまな風味を持つ5種類の500ml缶をお楽しみいただけます。 それぞれ異なるテイストが、あなたの味覚を刺激し、特別なひとときを演出します。 おしゃれなギフトボックスに包装されているため、贈り物やお祝い事にもオススメ‼︎ 個性豊かなフレーバーが揃っており、毎日の食卓を華やかに彩ります。多様な味わいは、食事との相性も抜群。気分に合わせてお楽しみいただけます。 特別な日の乾杯や、大切な方とのシェアにもぴったりです。 熨斗をご希望の場合は、直接お電話をいただくか、備考欄に【用途】【送り主様のお名前】【内熨斗外熨斗のご指示】をご記入くださいませ。 ■セット内容 ①SUMMER SOUR WHEAT ナチュールワインみたいな心地よさ‼︎ レモンとハムを感じます。 喉越しよくとても爽やか‼︎ レモンサワーのような印象もあります。 暑い日にぴったりの軽快さと心地よい酸味 奥に甘みやしょっぱみなど様々な味わいの層を感じる、新感覚の小麦ビールです‼︎ 【FARMENTRYさんからの商品紹介】 Berliner Weisse(ベルリナーヴァイセ)は、17世紀頃のベルリンが発祥とされるビアスタイルで、乳酸菌とエール酵母による混合発酵を行った小麦ビールです。爽やかな酸味と軽やかな口当たりから「北のシャンパン(Champagne du Nord)」と称されていたそうです。 Summer Sour Wheatは、ベルリナーヴァイセの古典的製法をベースに、柑橘やハーブを思わせる2種類のホップをドライホップすることで、夏向きの「酸と香り」を楽しむビールに仕上げました。 伝統的なベルリナーヴァイセと同様に、乳酸菌とエール酵母による混合発酵を行っています。 糖化方法にもアレンジを加え、小麦麦芽100%で糖化工程を行った後、麦芽ごと煮沸し、さらに大麦麦芽と水を混ぜて2回目の糖化を行いました。 この方法により、デコクション製法にも似た深みと穀物味を再現しています。 熟成による酸や香りの変化をお楽しみいただくため、賞味期限は1年と長めに設定しています。 Style:DH Berliner Weisse ABV:4.5% IBU:10 CO2:2.40GV HOP:Strisselspalt, Bru-1, Strata Flavor:Funky, Sourly, Citrus ② FARMENTRY ITP イタリア発祥のモダンなラガースタイル「イタリアンピルスナー」に挑戦されました。 上品でフローラル、ほんのりスパイシーな香り。 泡が柔らかく、軽く飲める、雑味のない清潔感に驚嘆。 クラシックとモダンが融合したような 洗練された苦味と軽やかな飲み心地‼︎ きっと新鮮に感じていただけるはずです。 Style : Itarian Pilsner ABV : 5.5% IBU : 28 CO2 : 2.40GV HOP : StrisselSpalt (Leaf), Aramis, Polaris Flavor : Clean, Harbal, Crisp ③ GRAPEEE(グレイピー) GRAPEEEはwine like aleで、橿原市の飲食店ナルーさん19周年を記念したビール。 白ワインがもつマスカットや柑橘のようなアロマ、ブドウ感主体。軽やかな飲み口で、アフターに麦の甘みとクリスピーな苦味、鼻に戻ってくる香りもブドウ。【飲むたびに、違うカオ。】 ダブル酵母(セゾンとロゼワインで使われる酵母)による味の奥行き。国産ぶどうワイン果皮を使用し、野生酵母のチカラで二次発酵。個性的で今まで飲んだことがない、かつ、軽くてスッキリ、美味しい不思議。 ABV : 6.0% (限定流通品のためその他詳細非公開) ④ No.08 HAZUKI IPA(Kveik IPA) 「Kveik(クワイク)イースト」は、ノルウェー西部の農家が何世代にもわたって受け継いできた伝統的な酵母株であり、フルーティな香りを生み出す特徴を持っています。 そしてフランスのホップを使用。 グレープフルーツ様のIPAらしい香りの奥に、ワインのマスカットベーリーAのようなキャンディ香…べっこう飴のような、花の蜜のような甘い香りも奥に感じられます。 喉越しよくしっかりした苦みもあり、華やかかつ飲みごたえを感じられる1本。 =下記、醸造責任者の西崎さんコメント抜粋= 今回リリースする No.08 HAZUKI は、クワイクイーストのオレンジの様なアロマと、フランス産ホップのTeorem, Elixir の花や蜜を思わせるアロマを重ねることで、とてもユニークなIPAとなりました。 クワイクイーストは高温帯域(35℃前後)での発酵を得意とするため、普段よりも高い温度で香り付けホップを加えることができ、ホップオイル由来の複雑で力強い香りを引き出しています。 また、原料の一部にライ麦モルトを使用することで、スパイシーでさっぱりとした酸味が加わり、夏にぴったりの味わいです。 フレンチホップとクワイクイーストのエネルギッシュで華やかな香り高いIPAをお楽しみください! Style:Kveik IPA ABV:6.5% IBU:40 CO2:2.35GV HOP: 【Hot Side】 Brewer's Gold(Leaf), Huell Melon(Wet) 【Cold Side】Teorem, Elixir Flavor:Candy, Spicy, Orange ⑤\\ MINORU // HDHC IPA もはやIPAじゃないです。 グレープフルーツ通り越して トロピカルフルーツ。 HDHCはHIGH DENSITY HOP CHARGE つまり、超大量のHOPを投入して トロピカルフルーツの様なアロマと爽やかさ、苦みを一層際立たせているイメージ。 【FARMENTRYさんからの商品紹介】 今回は宮崎県のNOVORU BREWINGとHigh Density Hop Charge (HDHC) IPAを仕込みました。 HDHCとは、高密度のホップをビールに閉じ込めることを目的に、通常のIPAをはるかに超える量のホップを、投入するタイミング・温度・回数まで緻密に設計して加える製法です。 ポイントは量だけでなく使い方にもあります。 ただ大量にホップを投入すれば良いわけではなく、ホップの形状や抽出方法を使い分け、低温域での投入や複数回のドライホッピングを組み合わせることで、鮮烈なアロマと柔らかな口当たりを両立しました。 今回は過去最大量のホップを使用。 NOVORU BREWINGが得意とするHDHCの技術と、FARMENTRYのハウスイースト、オリジナルの醸造テクニックを掛け合わせた、挑戦的で記憶に残るIPAに仕上がっています。 Style : HDHC IPA ABV : 7.5% IBU : 45 CO2 : 2.20GV HOP :(Hot Side) Brewer's Gold(Leaf), Citra(Cryo), CitraDynaBoost), Mosaic(CO2 Hop Extract) (Cold Side) Citra(Cryo), Krush, Krush(HyperBoost) Flavor : Mango, Pineapple, Guava ============ 大切な方への贈り物や、自分へのご褒美に、FARMENTRY ギフトセット。 心温まる瞬間を一緒にお楽しみいただけることでしょう。 *…*…*…*…*…*…* **内容詳細** - 内容量: 500ml缶×5種類 - 包装:ギフトボックス付き *…*…*…*…*…*…* 多様なテイストが盛り込まれたこのギフトセット。 クラフトビールの楽しみ方が広がります♪ ぜひお楽しみください!
-
SUMMER SOUR WHEAT 500ml缶
¥990
橿原市のブルワリー、FARMENTRYさんの新製品。 ナチュールワインみたいな心地よさ‼︎ レモンとハムを感じます。 喉越しよくとても爽やか‼︎ レモンサワーのような印象もあります。 暑い日にぴったりの軽快さと心地よい酸味 奥に甘みやしょっぱみなど様々な味わいの層を感じる、新感覚の小麦ビールです‼︎ 【FARMENTRYさんからの商品紹介】 Berliner Weisse(ベルリナーヴァイセ)は、17世紀頃のベルリンが発祥とされるビアスタイルで、乳酸菌とエール酵母による混合発酵を行った小麦ビールです。爽やかな酸味と軽やかな口当たりから「北のシャンパン(Champagne du Nord)」と称されていたそうです。 Summer Sour Wheatは、ベルリナーヴァイセの古典的製法をベースに、柑橘やハーブを思わせる2種類のホップをドライホップすることで、夏向きの「酸と香り」を楽しむビールに仕上げました。 伝統的なベルリナーヴァイセと同様に、乳酸菌とエール酵母による混合発酵を行っています。 糖化方法にもアレンジを加え、小麦麦芽100%で糖化工程を行った後、麦芽ごと煮沸し、さらに大麦麦芽と水を混ぜて2回目の糖化を行いました。 この方法により、デコクション製法にも似た深みと穀物味を再現しています。 熟成による酸や香りの変化をお楽しみいただくため、賞味期限は1年と長めに設定しています。 Style:DH Berliner Weisse ABV:4.5% IBU:10 CO2:2.40GV HOP:Strisselspalt, Bru-1, Strata Flavor:Funky, Sourly, Citrus FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
MINORU HDHC IPA 500ml缶
¥1,200
SOLD OUT
橿原のクラフトビール FARMENTRYから ----挑戦的なIPA。 \\ MINORU // HDHC IPA 500ml缶 もはやIPAじゃないです。 グレープフルーツ通り越して トロピカルフルーツ。 HDHCは HIGH DENSITY HOP CHARGE つまり、超大量のHOPを投入して トロピカルフルーツの様なアロマと爽やかさ 苦みを一層際立たせているイメージ。 【FARMENTRYさんからの商品紹介】 今回は宮崎県のNOVORU BREWINGとHigh Density Hop Charge (HDHC) IPAを仕込みました。 HDHCとは、高密度のホップをビールに閉じ込めることを目的に、通常のIPAをはるかに超える量のホップを、投入するタイミング・温度・回数まで緻密に設計して加える製法です。 ポイントは量だけでなく使い方にもあります。 ただ大量にホップを投入すれば良いわけではなく、ホップの形状や抽出方法を使い分け、低温域での投入や複数回のドライホッピングを組み合わせることで、鮮烈なアロマと柔らかな口当たりを両立しました。 今回は過去最大量のホップを使用。 NOVORU BREWINGが得意とするHDHCの技術と、FARMENTRYのハウスイースト、オリジナルの醸造テクニックを掛け合わせた、挑戦的で記憶に残るIPAに仕上がっています。 Style : HDHC IPA ABV : 7.5% IBU : 45 CO2 : 2.20GV HOP : [Hot Side) Brewer's Gold(Leaf), Citra(Cryo), CitraDynaBoost), Mosaic(CO2 Hop Extract) [Cold Side) Citra(Cryo), Krush, Krush(HyperBoost) Flavor : Mango, Pineapple, Guava
-
No.08 HAZUKI IPA(Kveik IPA) 500ml缶【完売御礼】
¥1,100
SOLD OUT
橿原のクラフトビール醸造所、ファーメンタリーさんでは毎月テーマを決めてIPAを醸造しています。 (IPAはインディアンペールエールの略で、 その昔、インドへ輸出する際に腐敗しないようにホップを大量に投入して造られたエール。 アルコール度数も高く、しっかりした苦味と柑橘系の香りが特徴です。) 8月のテーマは「KVEIK (クワイク)IPA」です。 「Kveik(クワイク)イースト」は、ノルウェー西部の農家が何世代にもわたって受け継いできた伝統的な酵母株であり、フルーティな香りを生み出す特徴を持っています。 そしてフランスのホップを使用。 グレープフルーツ様のIPAらしい香りの奥に、ワインのマスカットベーリーAのようなキャンディ香…べっこう飴のような、花の蜜のような甘い香りも奥に感じられます。 喉越しよくしっかりした苦みもあり、華やかかつ飲みごたえを感じられる1本。 =下記、醸造責任者の西崎さんコメント抜粋= 今回リリースする No.08 HAZUKI は、クワイクイーストのオレンジの様なアロマと、フランス産ホップのTeorem, Elixir の花や蜜を思わせるアロマを重ねることで、とてもユニークなIPAとなりました。 クワイクイーストは高温帯域(35℃前後)での発酵を得意とするため、普段よりも高い温度で香り付けホップを加えることができ、ホップオイル由来の複雑で力強い香りを引き出しています。 また、原料の一部にライ麦モルトを使用することで、スパイシーでさっぱりとした酸味が加わり、夏にぴったりの味わいです。 フレンチホップとクワイクイーストのエネルギッシュで華やかな香り高いIPAをお楽しみください! Style:Kveik IPA ABV:6.5% IBU:40 CO2:2.35GV HOP: 【Hot Side】 Brewer's Gold(Leaf), Huell Melon(Wet) 【Cold Side】Teorem, Elixir Flavor:Candy, Spicy, Orange FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
\\ ITP Itarian Pilsner // 500ml缶
¥990
SOLD OUT
橿原が誇るブルワリーFARMENTRY。 今回は、イタリア発祥のモダンなラガースタイル「イタリアンピルスナー」に挑戦されました。 上品でフローラル、ほんのりスパイシーな香り。 泡が柔らかく、軽く飲める、雑味のない清潔感に驚嘆。 クラシックとモダンが融合したような 洗練された苦味と軽やかな飲み心地‼︎ きっと新鮮に感じていただけるはずです。 Style : Itarian Pilsner ABV : 5.5% IBU : 28 CO2 : 2.40GV HOP : StrisselSpalt (Leaf), Aramis, Polaris Flavor : Clean, Harbal, Crisp
-
FARMENTRY WCP 500ml缶
¥990
SOLD OUT
WCP→West Coast Pilsner クラフトビールを始める方にも 飲みやすいピルスナー✨ FARMENTRYさんのピルスナーは 圧倒的な透明感と 様々な味わいが層をなしている味の厚みで ビール好きの方も満足、乾杯が止まらない‼︎ シトラスの香りをベースに奥にベリー ドライでクリーン、軽やかな味わい。 今の季節にぴったりです‼︎ 先だってご紹介したSatsuki No.5より 苦みは心地よい程度で残らず、あっさり。 橿原限定のスペシャルハウスラガー(瓶)がお好きな方にもオススメです。 オンラインショップにも掲載しています♪ プロフィールページよりご覧くださいませ。 【FARMENTRYさんからの商品紹介】 アメリカ産ホップのSabroとCitraのコンビネーションで仕上げたウェストコーストスター ピルスナーです。 Sabroのもつ松脂やココナッツの様な香りとCitraのもつ柑橘やベリーの様な香りが特徴白 リーンでクリスプな味わいに仕上がりました。 Style : West Coast style Pilsner ABV : 5.5% IBU : 25 CO2: 2.55GV HOP : [Boil) Strissel Spalt, Teorem (DryHop) Citra(T90), Sabro(Cryo) Flavor: Piney, Citrus, Crisp
-
No.05 SATSUKI IPA(Belgian IPA) 500ml缶
¥990
SOLD OUT
華やかでドライで、余韻はビターネス強め。 泡は繊細クリーミー。 王道IPAのグレープフルーツ感。 清潔感あふれる味わいはさすがFARMENTRYさんです。 以下、西崎さんからのご紹介文です。 ↓↓↓ No.09, No.01, No.03ではイギリスに起源を持つ酵母を、No.10,No.11ではアメリカに起源を持つ酵母をそれぞれ使用してきましたが、今回はベルギーに起源をもつ非常にドライでスパイシーなエステルが特徴の酵母を使用しています。 酵母のもつ華やかなエステルに合わせて、グレープフルーツやハーブ、トロピカルな香りが特徴の3種類のホップ(Eclipse・Ella・Galaxy)を使用しています。 暖かくなるこれからの季節にぴったりのBelgian IPAをお楽しみください。 Style : Belgian IPA ABV : 7.5% IBU : 45 CO2 : 2.40GV HOP : 【Hot Side】Ella, Galaxy 【Cold Side】Eclipse, Ella, Galaxy Flavor: Spicy, Peppery, Clove ※要冷蔵※
-
FARMENTRY MAXAM OBV & REV 500ml缶 2本セット(箱無し)
¥1,720
SOLD OUT
橿原市初のクラフトビール 新製品が2種類です‼︎ 昨年のMAXAMはアメリカンペールエールとイングリッシュペールエールの2種類(イエローとくすみブルーのラベル)でした。 今回のペールエールは アルコール度数がかなり低めの2.5%⭐︎ 「ちょっと飲みたい!」のニーズに応える 軽めの2種類です⭐︎ オレンジがかったはっきりとした色味。 クリアな飲み口の低アルコールながら、しっかりコクがあり満足感もしっかりあります。 ①\\ MAXAM/ OBVERSE #2// 500ml缶 マクサム/オブバース#2。 すももやグアバのようなアロマがはっきりした、軽やかに楽しめるタイプ♪ Style : Micro Pale Ale ABV: 2.5% IBU : 28 CO2 : 2.25GV HOP : Galaxy,Nelson Sauvin Flavor: peach,guava,tropical ②\\ MAXAM/REVERSE #2 // 500ml缶 マクサム/リバース#2。 まるで白ワインのような香り♪ こちらも軽やかなタイプです。 Style : Micro Pale Ale ABV: 2.5% IBU : 28 CO2 : 2.3GV HOP : Galaxy,Nelson Sauvin Flavor: White wine,Gooseberry,tropical REVERSE と OBVERSE 混ぜてお召し上がりいただいてもOKです‼︎
-
Nº3 YAYOI IPA-Juicy IPA 500ml缶【完売御礼】
¥990
SOLD OUT
毎月リリースされるファーメンタリーのIPA。 3月は「JUICY IPA」⭐︎ マンゴーやパイナップルなど 南国の果物が楽しく香りたち まるでジュースのような飲み心地‼︎ にごらせてくださってるので クリーミーに舌に乗る感覚がいい感じ‼︎ IPAらしい柑橘の皮のような苦味はしっかりあり、後口はドライですが、鼻に抜けるマンゴー感がしばらく踊り続けます♪ こんなに飲みやすいのにアルコール度7.0%⭐︎ ついハイペースでゴクゴク飲み過ぎてしまいます。 HAZY IPAのタイプで、すこし濁っていますので、軽く振ってからお召し上がりください。 振っても吹きこぼれないよう、ガス圧は低めの設計です。 【ファーメンタリーさんコメント】 南国系の香りが特徴の3種類のホップを、発酵環境が異なるタイミングでそれぞれ投入し 酵母の造り出すトロピカルなアロマを最大限引き立てました。 隠し味に少量の乳糖を加える事で、まるでフルーツジュースを飲んでいる様な味わいになっています。 飲みごたえたっぷりのホップジュースをご堪能ください。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* Style : Juicy IPA ABV : 7% IBU : 20 CO2 : 2.00GV HOP : Gryo El Dorado, Galaxy, Krush, Mosaic, Nelson Sauvin Flavor: Mango.Pineapple.Stonefruits *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 缶は「混ぜても楽しめる」スタイル。 基本的には、同じ色のラベルのもの同士が相性が良いです◎ ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
FARMENTRY DryHopped pilsner 500ml缶【完売御礼】
¥930
SOLD OUT
今、ラガースタイルビールのトレンドの先頭に立つ FARMENTRYさんから限定入荷。 今まで、缶製品のリリースは エールタイプ(上面発酵で、芳醇で複雑な味わい)のみでした。 そんな中、先日、日本一になり話題沸騰、全国から問い合わせ爆裂。 しかし受賞されたスペシャルハウスラガーは 【橿原市近郊限定】の製品なので全国でのお取り扱いは不可。当店でもオンライン販売はしておりません。 でも、多くの人に楽しんでもらいたい… との想いから、 限定で少しだけ缶のラガーを作りました✨ という製品でございます‼︎ ジャケットも、いつもと違います⭐︎ 熨斗を巻いているようなスタイル。 細かいことを伺いますと、受賞したスペシャルハウスラガーはイタリアンピルスナー。 今回はフレンチスタイル。 より華やかな、ライムやフローラルの香りに ガスもしっかり。泡持ちもよく、繊細。 とても飲みやすい透明感と爽やかさを併せもち いくらでもゴクゴク飲めます。 【FARMENTRYさんコメント】 下面発酵酵母で仕上げたライトカラーのビールに、低温で長時間のドライホップをすることで華やかなアロマが特徴のピルスナーが完成しました。 ドライホップには、ライムやレモンのような爽やかな柑橘香が特徴の「モトゥエカ」を使用。低温でゆっくりと香りを抽出することで緑茶やハーブのような落ち着いた香りを感じられます。 ビルスナーらしいホップの苦みと麦のうまみをキャラクターに残しつつ、ホップの華やかさをアクセントにしたドライホップドピルスナーに仕上がりました。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* Style : Dryhopped Pilsner ABV : 4.5% IBU : 20 CO2 : 2.55GV HOP : Strisselspalt, Aramis, Motueka Flavor: Herbal, Crisp, Floral *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 缶は「混ぜても楽しめる」スタイル。 基本的には、同じ色のラベルのもの同士が相性が良いです◎ ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
\\ MOXOM/REVERSE HOPPY BROWN // 500ml缶
¥860
SOLD OUT
地元・橿原が誇るクラフトビール醸造所 「FARMENTRY」。 モクソム/リバース。 ブラウンエールは、ポーターよりも古い歴史があり、イギリス北部のニューキャッスルが発祥。ニューキャッスルは、ホップの産地直送ら遠く、輸送コストがかかるため、ホップを減らしてモルトの風味を強めたビール(甘みやコクが強く、カラメルやチョコレートのような香りが特徴)が生まれたと言われています。 ファーメンタリーさんで造られたのは 「もし、ホップがたくさん取れる地域でブラウンエールが造られたら、こんな味わいになったのでは??」と、遊びゴコロを織り交ぜて ファーメンタリーさんらしくユニークに。 モザイクホップのトロピカルな印象とカラメルモルトのほろ苦さが相まって、他にない味わいです。口当たりが滑らかになるよう、少しにごりを残したタイプです。 ファーメンタリーさんのビールは透明感とユニークな味わいが特長。 クラフトビールビギナーの方からファンの方まで 幅広く楽しめる多彩なラインナップを揃えています。 FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 缶は「混ぜても楽しめる」スタイル。 基本的には、同じ色のラベルのもの同士が相性が良いです◎ ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。 Style : BROWN ALE ABV : 5.0% IBU : 30 CO2 : 2.30GV HOP : Cascade,Mosaic Flavor: Tropical.Nutty.Bitter
-
\\ MOXOM/ OBVERSE BROWN PORTER// 500ml缶
¥860
SOLD OUT
地元・橿原が誇るクラフトビール醸造所 「FARMENTRY」。 モクソム/オブバース ポーターは、1700年ごろにロンドンで誕生したエールビールです。 ロンドンのパブのオーナー達が、古くなったブラウンエールに新しいブラウンエールとペールエールを混ぜ、「スリーレッド」という名前で提供し始めたことが起源です。 ポーター(荷物の運び屋さん)が好んで飲んだことから名付けられたという説もあります。 現在のポーターは真っ黒に近い色のものを見かけることが多い中、ファーメンタリーさんではより起源に近いポーターを再現すべくブラウン色に近いポーターを醸造されました。 ローストしたココアやコーヒーのようなほろ苦さが魅力です。 ファーメンタリーさんのビールは透明感とユニークな味わいが特長。 クラフトビールビギナーの方からファンの方まで 幅広く楽しめる多彩なラインナップを揃えています。 FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり、苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 缶は「混ぜても楽しめる」スタイル。 基本的には、同じ色のラベルのもの同士が相性が良いです◎ ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。 Style : BROWN PORTER ABV: 5.0% IBU : 18 CO2 : 2.38GV HOP : Cascade Flavor: Nutty.Coffee.DarkBread
-
FARMENTRY 2025冬ver5本セット箱入り(各500ml缶)
¥5,000
SOLD OUT
【橿原市のクラフトビール】 \\ FARMENTRY // 2025冬ver5本セットです。(各500ml缶) ギフトにもオススメの箱入りでお届けいたします。(紙袋はついておりません) ※ギフト包装/熨斗をご希望の方は備考欄へご記入ください。この場合、確認のためにご連絡をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 =セット内容= ①\\ MEXEM / OBVERSE // AMERICAN Wheat Style : AMERICAN style Wheat Ale ABV: 5.0% IBU : 14 CO2 : 2.45GV HOP : Centennial,cryo Simocoe Flavor: Grainy.Wheaty.Fruity メクセム/オブバース。 グレープフルーツや桃を思わせるフルーティーな香りと、小麦由来の爽やかな酸味。3つの中では苦みも気持ちよくあるタイプです。 ②\\ MEXEM/REVERSE // BELGIAN Wit Style : BELGIAN Wit ABV : 5.0% IBU : 10 CO2 : 2.45GV HOP : SS Flavor: Clove.Orange. Spicy メクセム/リバース。 麦芽化した小麦と麦芽化していない小麦を使用した、スーっと柔らかく飲みやすいベルギースタイルのウィートエール。 ぜひ香りのとれるグラスでお召し上がりください‼︎ コリアンダーや ホップでは出せないはっきりした柑橘の香りが幸せを運びます。 MEXEM/REVERSE とMEXEM / OBVERSE 混ぜてお召し上がりいただいても面白いです。 ③\\ No.01 MUTSUKI IPA // Style : HAZY IPA ABV: 6.0% IBU : 20 CO2 : 2.00GV HOP :C ascade, Citra, Mosaic,Simcoe,(all Cryo) Flavor: Juicy, Citrus, Tropical HAZY(ヘイジー)は、濁った、霞がかったという意味。濃縮されたホップの鮮烈な香り、オーツウィート由来の滑らかな口当たり、スッキリとした余韻。 オリガ沈殿しているので、静かに振ってから注いでください。ガス圧を低く設定してあるので、めちゃくちゃに振らなければ、吹きこぼれの可能性は低いです。 ④No.11 SHIMOTSUKI IPA 麦芽もホップも2倍近くの量を使用し、 アメリカンスタイルを更に極めたWIPA。 霞がかったオレンジ色で しっかりはっきりした苦み 重厚で長い香りの余韻を感じます。 オレンジピールのような苦みのなかにある FARMENTRYさんらしい透明感も魅力です。 温度が上がるにつれて現れる、アルコールのリッチなボディ感をお楽しみください♪ Style : American -Style Doble IPA ABV: 8.0% IBU : 70 CO2 : HOP : Cascade,Centennial,Columbus, Simcoe, Cryo Citra,Cryo Simcoe Flavor: Dank,Cigary,Bitter ⑤ MUXUMOBVERSE (ムクスム/オブバース) アイルランドに起源をもつ赤色のエールビールです。 カラメル麦芽のもつ香ばしい味わいが際立ち 苦味は少なめ。 紅茶のような、ほのかなフルーティーな香りと麦芽のリッチな甘みが魅力で ビールの苦味に馴染みがない方でも美味しく楽しんでいただけます。 液中に溶け込む炭酸ガスはできる限り低く保って造られていますので、何杯でもゆっくりと。 温度が上がってきてからも、ふくよかな香味が素晴らしいです。 Style : Irish Red Ale ABV: 5.0% IBU : 10 CO2 : 2.00GV HOP : East Kent Goldings(EKG) Flavor: Malty, Toffee, Sweet ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて 2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり 苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 缶は「混ぜても楽しめる」スタイル。 基本的には、同じ色のラベルのもの同士が相性が良いです◎ ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
FARMENTRY 2025/冬ver⭐︎3本セット(箱無し)
¥2,770
SOLD OUT
橿原市のクラフトビール FARMENTRYさんの2025冬ver3本セットです。 (各500ml缶) ①\\ MEXEM / OBVERSE // AMERICAN Wheat 500ml缶 Style : AMERICAN style Wheat Ale ABV: 5.0% IBU : 14 CO2 : 2.45GV HOP : Centennial,cryo Simocoe Flavor: Grainy.Wheaty.Fruity メクセム/オブバース。 グレープフルーツや桃を思わせるフルーティーな香りと、小麦由来の爽やかな酸味。3つの中では苦みも気持ちよくあるタイプです。 ②\\ MEXEM/REVERSE // BELGIAN Wit 500ml缶 Style : BELGIAN Wit ABV : 5.0% IBU : 10 CO2 : 2.45GV HOP : SS Flavor: Clove.Orange. Spicy メクセム/リバース。 麦芽化した小麦と麦芽化していない小麦を使用した、スーっと柔らかく飲みやすいベルギースタイルのウィートエール。 ぜひ香りのとれるグラスでお召し上がりください‼︎ コリアンダーや ホップでは出せないはっきりした柑橘の香りが幸せを運びます。 ③\\ No.01 MUTSUKI IPA // American IPA 500ml缶 Style : HAZY IPA ABV: 6.0% IBU : 20 CO2 : 2.00GV HOP :C ascade, Citra, Mosaic,Simcoe,(all Cryo) Flavor: Juicy, Citrus, Tropical HAZY(ヘイジー)は、濁った、霞がかったという意味。濃縮されたホップの鮮烈な香り、オーツウィート由来の滑らかな口当たり、スッキリとした余韻。 オリガ沈殿しているので、静かに振ってから注いでください。ガス圧を低く設定してあるので、めちゃくちゃに振らなければ、吹きこぼれの可能性は低いです。 MEXEM/REVERSE とMEXEM / OBVERSE 混ぜてお召し上がりいただいても面白いです。
-
【FARMENTARY】橿原産クラフトビール5種ギフトセット12月ver(箱、包装、紙袋付き)
¥5,000
SOLD OUT
橿原初のクラフトビール【FARMENTRY】のギフトセット☆ MAXAM OBVERSE /AMERICAN ALE 500ml缶 MUXUM/REVERSE // European Amber Ale 500ml缶 MUXUM / OBVERSE // Irish Red Ale 500ml缶 No.10 KANNAZUKI American IPA American IPA 500ml缶 No.11 SHIMOTSUKI IPA-Double IPA 500ml缶 ギフト箱、包装、紙袋付きです。 MAXAM OBVERSE /AMERICAN ALE ⇒針葉樹や柑橘のような爽やかな風味。 MUXUM/REVERSE // European Amber Ale ⇒カラメルのような苦味、ドライなのどごし。 MUXUM / OBVERSE // Irish Red Ale ⇒ガス圧が低くフルーティーで紅茶のよう。温度が上がっても◎ No.10 KANNAZUKI American IPA American IPA ⇒グレープフルーツのような香り。IPAらしくアルコールもボリューム感があり、芳醇。 No.11 SHIMOTSUKI IPA-Double IPA 麦芽もホップも2倍近くの量を使用し アメリカンスタイルを更に極めたWIPA。 霞がかったオレンジ色で しっかりはっきりしたオレンジピールのような苦み 重厚で長い香りの余韻。 ※要冷蔵商品です。 常温保管して飲む前だけ冷やすことはできません。 造り手の想いを最良の状態でお届けできるよう、 どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ FARMENTRY(ファーメンタリー)は 奈良県橿原市で初めて 2024年秋にオープンしたビール醸造所です。 清潔感と透明感があり 苦味は少なすぎず 温度が上がってからも香味の膨らみを楽しめる そんなビールが造られています。 缶は「混ぜても楽しめる」スタイル。 基本的には、同じ色のラベルのもの同士が相性が良いです◎
-
No.11 SHIMOTSUKI IPA-Double IPA 500ml缶
¥990
SOLD OUT
橿原のクラフトビール醸造所 FARMENTRYさんでは 毎月テーマを決めてIPAを醸造されています。 IPAは「インディアンペールエール」のこと。 元々は、イギリスからインドまで輸出する際に腐敗しないよう、ホップを大量に投入して生まれたスタイル。しっかりとしたホップの苦みが特徴✨グレープフルーツを思わせる柑橘の香りも印象に残ります。近年は、ホップの香りと苦味を更に強めているアメリカンスタイルのIPAが人気です‼︎ No.11 SHIMOTSUKI は、その名の通り 麦芽もホップも2倍近くの量を使用。 アメリカンスタイルを更に極めたWIPA。 霞がかったオレンジ色で しっかりはっきりした苦み 重厚で長い香りの余韻を感じます。 オレンジピールのような苦みのなかにある FARMENTRYさんらしい透明感も魅力です。 温度が上がるにつれて現れる、アルコールのリッチなボディ感をお楽しみください♪ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* Style : American -Style Doble IPA ABV: 8.0% IBU : 70 CO2 : HOP : Cascade,Centennial,Columbus, Simcoe, Cryo Citra,Cryo Simcoe Flavor: Dank,Cigary,Bitter *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
