
品質管理は徹底しています
当店では在庫管理設備として
・大型プレハブ冷蔵庫
・プレハブ冷蔵ショーケース
・リーチン冷蔵ショーケース
・定温定湿倉庫(約15°,約75%)
を、保有しており万全の品質管理を心掛けています。
商品特性に応じて適切な場所で商品を保管していますので、安心してお買い求め下さい。
-
THE MEAD HOKKAIDO 500ml
¥4,400
蜂蜜酒(ミード)。 【蜂蜜と、水と、酵母】だけで作られています。 人類が1番最初に出会ったお酒とも言われており、その歴史は1万年以上前。ワインやビールよりもずっと昔と考えられています。 新婚の夫婦が1ヶ月間、一緒に蜂蜜酒を作ることで子宝に恵まれるとの言い伝えが honeymoon(ハネムーン)という言葉の語源となりました。 京都蜂蜜酒醸造所さんは、2024年にできたばかりの蜂蜜酒醸造所。 ミードを1リットル作るために 500mlの蜂蜜を使用。半分‼︎ びっくりの量です。しかも国産蜂蜜⭐︎ 今回は定番品として置いておりました THE MEADに加え、明らかに違う爽やかな味わいの\\ THE MEAD 北海道 //。 ミントを思わせる清涼感。 北海道の菩提樹蜂蜜を使用しています。 それから驚いたのが 火入れをしていないそうです。 蜂蜜は熱に弱く、それぞれの蜜が持つ鮮やかな風味が飛んでしまうため、流通は生の状態。 濾過止め と仰ってましたが 濾過で酵母を取り除いており 日本でも京都蜂蜜醸造所だけが持つ技術なんだそうです。 ブドウやお米と異なり、蜂蜜は風味変化がゆるやかなことも、これを可能にする理由の一つ。 ニッチな市場ではありますが 心地よくナチュラルな口福を運んでくれるミード。 年末にかけて、ギフトやちょっとしたお集まりにもオススメです。 一度お試しいただきたい逸品です。 ------- アルコール度数7% 開栓後要冷蔵 ------- ※京都蜂蜜酒醸造所※(HPより抜粋) 蜂蜜屋として90年、日本で蜂蜜酒を取り扱うパイオニアとして歩んで18年。 「蜂蜜酒ってなに?」と言われることがまだまだ多い中、 私たちは、日本でミード文化を広げるため、もっとミードを知っていただくために蜂蜜酒造りにチャレンジします。 美味しい蜂蜜があるから美味しい蜂蜜酒ができる。 長年、養蜂家の元へ直接出向き、安心安全で高品質な蜂蜜を仕入れてきたからこそ、それが実現できると信じています。 そして、蜂蜜の風味をしっかりと残し、これが「蜂蜜酒だ」と自信をもってお伝えできる「蜂蜜酒」を造りたい。 そんな想いから、世界にも誇れる王道のジャパニーズミード「The MEAD」醸造チームを発足。 蜂蜜酒は、蜂蜜からできているんだということを肌で感じることができるミード「王道ミード」を目指し動き出しています。
-
The MEAD 500ml
¥3,850
\\ THE MEAD // 500ml 蜂蜜酒(ミード)。 蜂蜜と、水と、酵母だけで作られています。 人類が1番最初に出会ったお酒とも言われており、その歴史は1万年以上前。ワインやビールよりもずっと昔と考えられています。 新婚の夫婦が1ヶ月間、一緒に蜂蜜酒を作ることで子宝に恵まれるとの言い伝えから honeymoon(ハネムーン)という言葉が生まれたとも言われています。 京都蜂蜜酒醸造所さんは、2024年にできたばかりの蜂蜜酒醸造所。 国産百花蜜(いろんなお花のブレンド蜂蜜)を原料に、ワイン酵母使用。アルコールは7%と低めで、甘口ワインのようなニュアンス。 ストレートかロックがオススメです♪ 暑すぎて…なんか食欲がない…なんて日も 食前酒がわりに1杯⭐︎ 実家の帰省やパーティーにお土産にしても◎ ヒトとかぶらず喜んでいただけること間違いなしです。 ---------------- 京都蜂蜜酒醸造所のフラッグシップ 蜂蜜酒(ミード)。国産百花蜜を使用し、蜂蜜らしさを前面に打ち出した王道スタイルのミード。冷やしてストレートで飲むのがおススメ。 ------ 京都蜂蜜酒醸造所(京都市) アルコール度数7% 開栓後要冷蔵 ------- ※京都蜂蜜酒醸造所※(HPより抜粋) 蜂蜜屋として90年、日本で蜂蜜酒を取り扱うパイオニアとして歩んで18年。 「蜂蜜酒ってなに?」と言われることがまだまだ多い中、 私たちは、日本でミード文化を広げるため、もっとミードを知っていただくために蜂蜜酒造りにチャレンジします。 美味しい蜂蜜があるから美味しい蜂蜜酒ができる。 長年、養蜂家の元へ直接出向き、安心安全で高品質な蜂蜜を仕入れてきたからこそ、それが実現できると信じています。 そして、蜂蜜の風味をしっかりと残し、これが「蜂蜜酒だ」と自信をもってお伝えできる「蜂蜜酒」を造りたい。 そんな想いから、世界にも誇れる王道のジャパニーズミード「The MEAD」醸造チームを発足。 蜂蜜酒は、蜂蜜からできているんだということを肌で感じることができるミード「王道ミード」を目指し動き出しています。