
品質管理は徹底しています
当店では在庫管理設備として
・大型プレハブ冷蔵庫
・プレハブ冷蔵ショーケース
・リーチン冷蔵ショーケース
・定温定湿倉庫(約15°,約75%)
を、保有しており万全の品質管理を心掛けています。
商品特性に応じて適切な場所で商品を保管していますので、安心してお買い求め下さい。
-
【正規品】イチローズモルト モルト&グレーン 20th アニバーサリー エディション 700ml / イチローズモルト モルト&グレーン リミテッドエディション ワールド ブレンデッド ウイスキー 700ml セット販売
¥28,600
◎セット内容 ・イチローズモルト モルト&グレーン 20th アニバーサリー エディション 700ml × 1本 アルコール度数:48% 参考価格17,600円(税込) ・イチローズモルト モルト&グレーン リミテッドエディション ワールド ブレンデッド ウイスキー 700ml × 1本 アルコール度数:48% 参考価格11,000円(税込)
-
【正規品】イチローズモルト モルト&グレーン 20th アニバーサリー エディション 700ml / シングルモルト ジャパニーズウイスキー 桜尾 SHERRY CASK STILLMAN`S SELECTION 700ml セット販売
¥31,130
◎セット内容 ・イチローズモルト モルト&グレーン 20th アニバーサリー エディション 700ml × 1本 アルコール度数:48% 参考価格17,600円(税込) ・シングルモルト ジャパニーズウイスキー 桜尾 SHERRY CASK STILLMAN`S SELECTION 700ml × 1本 アルコール度数:50% 参考価格13,530円(税込)
-
SHINDO EXPERIMENTAL(新道 エクスペリメンタル) 01 700ml
¥14,300
新道蒸溜所は、福岡県朝倉市にて2021年に稼働開始された蔵。 初となるシングルモルト・ジャパニーズウイスキー 「SHINDO EXPERIMENTAL 01」 以下、蒸留所より ---------------- 「Experimental」とは「実験的な」という意味です。 新道蒸溜所が最も大事にしている価値 「THE OUEST FOR THE ORIGINAL(独創性の追求)」 挑戦者として、日々悩み抜き、目指す酒質へのあくなき挑戦を続けております。 長い道のりの中で、今自分たちにできる最高のご提案をしたい。 そのような思いで、新道蒸溜所は「Experimental」シリーズにて「道」を歩み始めます。 トップは華やかにしてトロピカルフルーティー。続いてオリエンタルで甘いバタークリーム様の香り拡がる。 ラストはトッフィー、ミルキー、キャラメルと長い余韻がつづく。 --------------- 構成原酒は全てノンピートです。 バーボン樽/ミズナラ樽/オロロソシェリー樽/他数樽をヴァッティング。 Alc:50% ーーーーーーーーーーーーーーーーー 「新道蒸留所」 日本が世界に誇る科学者・高峰譲吉博士。博士は約100年前、アメリカの地に招かれ麹を用いたウイスキー製造に挑戦しました。それにインスピレーションを得て、私たちは40年前から特殊な製法での樽熟成麦焼酎の製造に取り組み、2021年に「TAKAMINE KOJI FERMENTED WHISKEY」の販売をアメリカで開始しました。独創的な挑戦を行い、世に問う。私たちの哲学にあふれた代表的なプロジェクトと言えます。 そして同じく2021年。温め続けた新しいプロジェクトを開始しました。それは、モルトを用いたウイスキー製造です。工場も新たに構え、麹も用いないため、「TAKAMINE KOJI FERMENTED WHISKEY」とはまったく異なるプロジェクトですが、独創的な挑戦を行うという私たちの哲学はここにもしっかりと受け継がれています。 独創的なウイスキー造りに挑む。 その哲学を形にするため、SHINDO DISTILLERY(新道蒸溜所)では、 今までのスタンダードをベースにしつつも、 革新的な製造技術や装置を積極的に採用しています。 通常は一種の酵母を用いるモロミの醸成において、 さらにもう一種の独自酵母を加えた製法に挑戦。 重たく甘い香り(ラクトン香)をベースに、 さまざまな香りの成分が豊かに含まれた 重層的な原酒造りを行っています。
-
【正規品】厚岸 シングルモルトジャパニーズウイスキー 立夏 700ml / 嘉之助 シングルモルト ピーテッド 700ml セット販売
¥33,550
SOLD OUT
◎セット内容 ・厚岸 シングルモルトジャパニーズウイスキー 立夏 700ml × 1本 アルコール度数:55% 参考価格23,100円(税込) ・嘉之助 シングルモルト ピーテッド 700ml × 1本 アルコール度数:48% 参考価格10,450円(税込)
-
【正規品】イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 700ml / 井川蒸溜所 シングルモルト デッサンシリーズ ファウナ 2025 700ml セット販売
¥28,600
◎セット内容 ・イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 700ml × 1本 アルコール度数:46% 参考価格8,800円(税込) ・井川蒸溜所 シングルモルト デッサンシリーズ ファウナ 2025 700ml × 1本 アルコール度数:53% 参考価格19,800円(税込)
-
【正規品】イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 700ml / イチローズモルト モルト&グレーン クラシカルエディション ワールド ブレンデッド ウイスキー 700ml セット販売
¥16,500
SOLD OUT
◎セット内容 ・イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 700ml × 1本 アルコール度数:46% 参考価格8,800円(税込) ・イチローズモルト モルト&グレーン クラシカルエディション ワールド ブレンデッド ウイスキー 700ml × 1本 アルコール度数:48% 参考価格7,700円(税込)
-
【正規品】ジャパニーズ シングルモルト ウイスキー 御岳 2025 700ml
¥14,300
■御岳蒸留所 薩摩焼酎で有名な西酒造が、180年培ってきた醸造技術の誇りと技術を全て生かして、水・酵母・麦・樽まで原料にこだわり抜いたジャパニーズウイスキーを造る「御岳蒸留所」。「御岳」とは桜島の古来からの正式名で、錦江湾と御岳(桜島) を望む丘の上の蒸留所に御岳蒸留所があります。 毎分干リットル以上の天然軟水が湧き上がる、ウイスキー造りに最適な土地です。 ■ジャパニーズシングルモルトウイスキー 御岳 2025 御岳2025の酵母は西酒造が保持する酵母から選抜したものを使用。 また、選び抜いた二条大麦はノンピート麦芽を使用することで樽香やフルーティさを感じやすくしています。 樽は、スペインのアンダルシア地方に赴き、ソレラシェリー樽内部の香りを確かめ、厳選した上質なシェリー古樽のみを使用しています。 御岳蒸留所の蒸留釜は初留・再留の両方のラインアームを上向きに設計することで、重たい香味成分は落ち、スチル上部にたどり着いた「フルーティーで深い香味成分」だけを取り出すことができます。 バランスの取れた香味と喉を滑るようなクリアな飲み口をめざしています。 色は美しいアンバーゴールド。シェリーカスク由来の赤みがかった深みのある色合い。 香りのイメージとしてはドライアプリコットやキャラメリゼしたリンゴ、 ブルーンの赤ワイン煮込みのような、甘くフルーティーな香り。 口当たりは非常になめらかでスムーズ。ドライフルーツや樽由来のバニラの風味が調和し、 コクのある味わい。滑らかなアルコール感で、余韻に向けて優しいテクスチャーが心地よく広がります。 Alc:43%
-
【正規品】アラン スモールバッチ12年 シェリーバット 700ml
¥16,900
SOLD OUT
ロックランザ蒸溜所は1995年にスコットランド・アラン島のロックランザ村に誕生した蒸溜所です。同蒸溜所は独立資本のため、ブレンド用の原酒づくりがメインではなく、シングルモルトとして飲むためのウイスキーをつくっている数少ない蒸溜所です。 昨今世界各地で産声を上げているクラフト蒸溜所のパイオニアとして知られており、小型の4基(2対)の蒸溜器で丁寧に蒸溜を行っています。 ◎スペック&テイスティングコメント 色:深みのあるコッパー 香り:オレンジピールを伴ったサルタナレーズンやトフィの甘いアロマ、洋菓子のサヴァラン、蜜蝋、シロップで煮た黄桃の柔らかなフルーティさが続き、ほのかに干し草感 味:温かみがあり、キャラメルやファッジ、心地よい苦味の効いたコーヒーゼリーの味わいにシナモン、クローブ、ナツメグといったスパイス感 余韻:アッサムティーの渋さや、アプリコットや桃といったストーンフルーツ 2012年蒸溜のセカンドフィルシェリーバット5樽をバッティングした12年熟成で、カスクストレングスボトリングの日本市場向け限定商品です。 アルコール度数:54.4%
-
【正規品】アランシングルモルト 18年 700ml
¥27,500
SOLD OUT
ロックランザ蒸溜所は1995年にスコットランド・アラン島のロックランザ村に誕生した蒸溜所です。同蒸溜所は独立資本のため、ブレンド用の原酒づくりがメインではなく、シングルモルトとして飲むためのウイスキーをつくっている数少ない蒸溜所です。 昨今世界各地で産声を上げているクラフト蒸溜所のパイオニアとして知られており、小型の4基(2対)の蒸溜器で丁寧に蒸溜を行っています。 ◎スペック&テイスティングコメント 色:深みのあるアンバー 香り:シロップ漬けのアプリコット、トーストしたオーク 味:キャラメリゼしたオレンジ、焼いた桃、チョコレート、ブラウンシュガー、バニラ シェリーホグスヘッドで熟成させた原酒とファーストフィルのバーボンバレルで熟成させた原酒をヴァッティングした18年熟成でアランモルトのプレミアムレンジ。18年の歳月によって、アランモルトの旨みがぎゅっと濃縮された、その奥行ある味わいです。 アルコール度数:46%
-
【正規品】 シングルモルト津貫 2025 エディション 700ml
¥9,020
鹿児島では、32年振りの稼働となるウイスキー蒸溜所「マルス津貫蒸溜所」。 東を蔵多山(475m)、西を長屋山(513m)に囲まれ、温暖な気候と良質な水資源(蔵多山湧水)に恵まれています。 本坊酒造発祥の地「津貫」で焼酎造りを始めてから百有余年、この土地で自然と時と人の力を生かし、ジャパニーズウイスキーに新しい価値を生み出していきます。 ◎スペック 「シングルモルト津貫」は、盆地特有の寒暖差のある気候と蔵多山山系の良質な湧水に恵まれた、薩摩半島南西の緑あふれる山あいに位置するマルス津貫蒸溜所で造られています。 「2025エディション」は、バーボンバレルやシェリーカスクを主体に様々な樽で熟成したモルト原酒をヴァッティングした2025年リリースのシングルモルトウイスキーです。 アルコール度数:49%
-
【正規品】イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 700ml / シングルモルト津貫 2025 エディション 700ml セット販売
¥17,820
◎セット内容 ・イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 700ml × 1本 アルコール度数:46% 参考価格8,800円(税込) ・シングルモルト津貫 2025 エディション 700ml × 1本 アルコール度数:49% 参考価格9,020円(税込)
-
THE DEACON 700ml
¥3,500
\\ THE DEACON // 【型破り】。 スコットランドの歴史あるアイラ島と スペイサイドのモルトウイスキーを含む 厳選されたウイスキーを使用した プレミアムブレンデッドスコッチウイスキー。 スモーキーなのにフルーティー。 ピートスモーク 焦がしたオレンジやビスケット ジューシーなオレンジやスパイス フィニッシュは甘くスモーキーで滑らか。 新感覚の味わいをお楽しみください。 ¥3.500-込 ALC:40%
-
【正規品】竹鶴 ピュアモルト 700ml / シングルモルト 余市 700ml / シングルモルト 宮城峡 700ml セット販売
¥23,100
◎セット内容 ・竹鶴 ピュアモルト 700ml × 1本 アルコール度数:43% 参考価格7,700円(税込) ・シングルモルト 余市 700ml × 1本 アルコール度数:45% 参考価格7,700円(税込) ・シングルモルト 宮城峡 700ml × 1本 アルコール度数:45% 参考価格7,700円(税込)
-
【正規品】アードナッホー 5年 ファーストリリース (船便分) 700ml
¥14,500
◎アイラ島9番目の新蒸留所「アードナッホー」 アイラ島で9番目の蒸溜所となるアードナッホーは、2017年に設立され、本格的な稼働は2019年に始まりました。 アードナッホーという名前はゲール語で「くぼちを望む丘」を意味し、蒸留所がある美しい環境を見事に表現しています。 蒸留所の目の前に広がるアイラ海峡の向こうにジュラ島の山々を望むことができ、蒸留所のロゴの由来にもなっています。 蒸留所すぐ傍に流れるアイラ島で最も深いと言われるアードナッホー湖を水源とし、ウイスキー造りのあらゆる行程でその良質な軟水が使われています。 ◎蒸留所について 蒸留所の水はアードナッホー湖から引き、特別な大麦とビッカーズ・ボビーミルを使用しています。 マッシュタンで麦汁を生成し、オレゴンパイン製のウォッシュバック4基を使用し、平均発酵時間65~70時間で発酵させます。 美しい景観の中、ランタン型のスチルを使用し、初留釜の容量は13,000リットル、再留釜は11,000リットル。 スコットランドで最も長いラインアームを持つ蒸留器と、アイラ唯一の屋外ワームタブ(木製)を採用しています。 ファーストフィルの樽で熟成されるウイスキーは、特別な風味と品質を持ちます。 アードナッホー蒸留所は、アイラ島の自然と伝統を大切にし、独自のウイスキーを生み出しています。 【商品スペック】 ・数量限定のファーストリリースボトリングは、バーボン&オロロソシェリーカスクのコンビネーションで熟成 ・テイスティングノート ショートブレッド、焼きリンゴ、アイラのピートスモークが香る。 カスタード、ジンジャー、レモンゼスト、焼きリンゴの風味から、長くスモーキーなフィニッシュ ・無着色、ノンチル、5年熟成、厳選されたオークカスク、フェノール値40ppm アルコール度数:50%
-
【正規品】イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 700ml / イチローズモルト モルト&グレーン リミテッドエディション ワールド ブレンデッド ウイスキー 700ml セット販売
¥19,800
SOLD OUT
◎セット内容 ・イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 700ml × 1本 アルコール度数:46% 参考価格8,800円(税込) ・イチローズモルト モルト&グレーン リミテッドエディション ワールド ブレンデッド ウイスキー 700ml × 1本 アルコール度数:48% 参考価格11,000円(税込)
-
【正規品】嘉之助 HIOKI POT STILL 2024 LIMITED EDITION 700ml
¥16,500
嘉之助蒸溜所の母体である小正醸造は、明治16年(1883年)の創業以来、ウイスキ 一と同じく蒸留酒である焼酎をつくり続けてきました。なかでも、昭和32年(1957 年)に二代目・小正嘉之助が手がけた長期貯蔵米焼酎「メローコヅル」は、今も社を 代表する銘柄のひとつ。焼酎を樽で寝かせることでまろやかな味わいを実現した、 熟成焼酎の先駆けとして、今も多くの人に愛されています。 この土地の豊かな特性や歴史、そして蔵人たちの革新的な発想をさらにウイスキー づくりへと引き継ぐため、2代目の名を由来とし、嘉之助蒸溜所は誕生しました。 嘉之助蒸溜所は、2017年に始動しました。鹿児島県の西岸、吹上浜沿いの約9,000 ㎡の広々とした敷地に建っており、各施設が点在します。コの字形2階建ての本棟には、蒸留設備のほか、眺めのいいバーやオリジナルグッズの揃うショップなどを 設け、訪れた方々に身近にウイスキーづくりを体感いただけます。 蒸留所の大きな特徴は3基のポットスチル (蒸留器)を備えること。世界的にみて も、クラフト・ディスティラリー (小規模蒸留所)では2基が一般的です。ウイス キーは通常2度の蒸留を行いますが、2回目の蒸留 (再留)の際に、ネックの形状 や上部のラインアームの角度の異なるポットスチルを使用することで原酒の香りや 味わいをより豊かに変化させることができるのです。 ◎スペック 「2024 LIMITED EDITION」は、2023年12月に発売した定番商品、「嘉之助 HIOKI POT STILL」から派生した初の限定品です。 大麦と麦芽を原料に、日置蒸溜蔵にて焼酎造りの経験や技術を活かした製法と、単式蒸留器を駆使した蒸留にて製造、嘉之助蒸溜所熟成庫にて貯蔵するジャパニーズスタイル ポットスチルウイスキーです。アメリカンホワイトオークの新樽やバーボン樽に加え、本品では焼酎リチャー樽に貯蔵した原酒をヴァッティング。 定番商品「嘉之助 HIOKI POT STILL」とは一線を画した、ほろ苦さと甘みの調和をお楽しみください。 色:琥珀色 香り:クレームブリュレ、フレッシュオーク、杏、青梅 含み:バニラ、カラメルソース、焦がしたオーク、カカオ、抹茶 余韻:オイリーでコクのある穏やかなビタースイート アルコール度数:55%
-
【正規品】グレンアラヒー 21年 700ml
¥69,300
グレンアラヒー蒸溜所はアベラワーの町の郊外に1967年設立の蒸溜所です。 これまでブレンデッドウイスキーへの原酒供給をメインに行っており、シングルモルトとしては極めて希少な銘柄でした。 シングルモルト界の伝説的プロデューサー、ビリー・ウォーカーがグレンアラヒーの可能性を見出し、2017年に大手メーカー傘下から独立を果たしました。 ◎スペック&テイスティングコメント グレンアラヒー21年はマスターディスティラーのビリー・ウォーカーが、スペインから調達した最高級のペドロヒメネスシェリー樽とオロロソシェリー樽で、グレンアラヒーの魅力をさらに引き出し、カスクストレングスでボトリングした21年熟成です。 日本への入荷は100本です。 5樽のパンチョンとホッグスヘッドをヴァッティングし、フルーツケーキや温かみのあるモカ、熟れたチェリーの風味が複雑に絡み合った豊かで心地よい味わいが広がります。 色:深みのあるマホガニー 香り:コムハニー、ブランデー、糖蜜のタルト、スパイス、ブラッドオレンジ、ココア、黒トリュフ、黒糖 味:チョコレート、スパイス、オレンジピール、糖蜜、フルーツ、ショウガ糖、ブラックチェリー、レーズンバター アルコール度数:49.2%
-
【正規品】オクトモア 15.1 スコティッシュ バーレイ 700ml
¥22,000
アイラ島のウイスキーには、そのウイスキーがどこで蒸留され、どこで熟成されるのか、どのような哲学を持った人間の手によるものなのか、そこから生まれる本物としての重みがなければならないと考えています。重要なのは、それがつくられた場所、材料となる大麦や水について語るテロワール、そしてそれに命を吹き込む人間の魂です。 ウイスキーの蒸留を単なる工業的なプロセスでそれ以上の意味はないと考える人も多くいます。しかし私たちは、蒸留は何世紀にもわたって人々を惹きつけてきた古代から続く芸術のひとつであると考えています。魂の奥深くを旅する、神秘的で不思議な錬金術のようなものです。 私たちのウイスキーは、スコットランド産の大麦だけを使用し、背の高いエレガントなスチルでゆっくりと蒸留され、アイラ島の貯蔵庫にて熟成期間の始まりから最後の1日までを過ごします。 アイラ島でボトリングまで行う唯一の大手蒸留所であるブルックラディでは、着色料添加や冷却ろ過は行いません。それによりナチュラルなオイルが残り、複雑な個性を持ちながらスムースなテクスチャーのスピリッツが生まれます。 シングルモルトの既成概念にとらわれないことで、熱狂的な人気を集めるブルックラディ蒸留所では、ノンピートのブルックラディ、ヘビーピートのポートシャーロット、世界一ピーティーなオクトモアの3種類のウイスキーが造られています。 ◎スペック オクトモア 15シリーズの基軸である15.1は、ファーストフィルバーボン樽とリチャーリングしたエクスバーボン樽で熟成しており、濃厚なピートスモークの深遠な影響が鮮明に表れています。サスティナビリティを意識し、眠っていたはずの樽に再びチャーリングを施したことで、妥協のない個性的なシングルモルトウイスキーが誕生しました。オクトモアらしい洗練された力強い個性を放ち、滑らかなヴァニラカスタード、焦げたオークの甘さ、心奪われるようなピートスモークが見事なバランスを奏でます。 ■2017 年収穫のスコットランド産コンチェルト種大麦を 100%使用し、2018 年に蒸留 ■ファーストフィル バーボン樽(72%)とリチャーリングした ex バーボン樽(28%)で熟成 ■ブルックラディ蒸留所で蒸留、熟成、ボトリング ■ノン・チルフィルター、着色料無添加 ■フェノール値:108.2PPM ■味わい:ヴァニラカスタード、焦げたオークの甘さ、土っぽいスモーク アルコール度数:59.1%
-
【正規品】オクトモア 15.2 ヨーロピアン カスク 700ml
¥24,200
SOLD OUT
アイラ島のウイスキーには、そのウイスキーがどこで蒸留され、どこで熟成されるのか、どのような哲学を持った人間の手によるものなのか、そこから生まれる本物としての重みがなければならないと考えています。重要なのは、それがつくられた場所、材料となる大麦や水について語るテロワール、そしてそれに命を吹き込む人間の魂です。 ウイスキーの蒸留を単なる工業的なプロセスでそれ以上の意味はないと考える人も多くいます。しかし私たちは、蒸留は何世紀にもわたって人々を惹きつけてきた古代から続く芸術のひとつであると考えています。魂の奥深くを旅する、神秘的で不思議な錬金術のようなものです。 私たちのウイスキーは、スコットランド産の大麦だけを使用し、背の高いエレガントなスチルでゆっくりと蒸留され、アイラ島の貯蔵庫にて熟成期間の始まりから最後の1日までを過ごします。 アイラ島でボトリングまで行う唯一の大手蒸留所であるブルックラディでは、着色料添加や冷却ろ過は行いません。それによりナチュラルなオイルが残り、複雑な個性を持ちながらスムースなテクスチャーのスピリッツが生まれます。 シングルモルトの既成概念にとらわれないことで、熱狂的な人気を集めるブルックラディ蒸留所では、ノンピートのブルックラディ、ヘビーピートのポートシャーロット、世界一ピーティーなオクトモアの3種類のウイスキーが造られています。 ◎スペック こだわりの樽熟成による深い影響が明白に表れたオクトモア 15.2は、15.1と興味深く魅惑的な対比を成します。スコットランド産大麦を100%使用し、フェノール値108.2ppmにモルティングシングルモルト・スコッチウイスキーです。3種の樽を用いたユニークな熟成が入り組んだ重層的な味わいをもたらし、複雑ながら至高の優雅さを兼ね備えます。ほのかなナツメグ、焦がしたオーク、キャラメルの風味がスピリッツの滑らかで丸い口当たりを際立たせ、オクトモアならではの繊細なフローラルが前面に姿を現します。 ■2017 年収穫のスコットランド産コンチェルト種大麦を 100%使用し、2018 年に蒸留 ■セカンドフィル ワイン樽(42%)とセカンドフィル バーボン樽(58%)で熟成後、2023 年にファーストフィル コニャック樽にリカスク ■ブルックラディ蒸留所で蒸留、熟成、ボトリング ■ノン・チルフィルター、着色料無添加 ■フェノール値:108.2PPM ■味わい:スイートシトラス、ヴァニラカスタード、ブラックペッパー アルコール度数:57.9%
-
【正規品】オクトモア 14.1 スコティッシュ バーレイ 700ml
¥20,900
SOLD OUT
アイラ島のウイスキーには、そのウイスキーがどこで蒸留され、どこで熟成されるのか、どのような哲学を持った人間の手によるものなのか、そこから生まれる本物としての重みがなければならないと考えています。重要なのは、それがつくられた場所、材料となる大麦や水について語るテロワール、そしてそれに命を吹き込む人間の魂です。 ウイスキーの蒸留を単なる工業的なプロセスでそれ以上の意味はないと考える人も多くいます。しかし私たちは、蒸留は何世紀にもわたって人々を惹きつけてきた古代から続く芸術のひとつであると考えています。魂の奥深くを旅する、神秘的で不思議な錬金術のようなものです。 私たちのウイスキーは、スコットランド産の大麦だけを使用し、背の高いエレガントなスチルでゆっくりと蒸留され、アイラ島の貯蔵庫にて熟成期間の始まりから最後の1日までを過ごします。 アイラ島でボトリングまで行う唯一の大手蒸留所であるブルックラディでは、着色料添加や冷却ろ過は行いません。それによりナチュラルなオイルが残り、複雑な個性を持ちながらスムースなテクスチャーのスピリッツが生まれます。 シングルモルトの既成概念にとらわれないことで、熱狂的な人気を集めるブルックラディ蒸留所では、ノンピートのブルックラディ、ヘビーピートのポートシャーロット、世界一ピーティーなオクトモアの3種類のウイスキーが造られています。 ◎スペック スコットランド産大麦を100%使用し、ファーストフィル・アメリカンウイスキー樽で熟成。スモーク、樽、スピリッツが複雑なバランスを奏で、ヴァニラとスウィートキャラメルの香りが瞬時に鼻腔を満たし、オクトモアの特徴的なピートスモークを引き立てます。 ■2016 年収穫のスコットランド産大麦を 100%使用し、2017 年に蒸留 ■熟成期間:5 年(全期間アイラ島内で熟成) ■熟成樽:ファーストフィル・アメリカンウイスキー樽 ■ブルックラディ蒸留所でボトリング、ノン・チルフィルター、着色料無添加 ■フェノール値:128.9PPM アルコール度数:59.6%
-
ドメーヌ デ オート グラス アンディジェン 500ml
¥9,300
日本初上陸となる EUオーガニック認証フレンチウイスキー 「ドメーヌ・デ・オート・グラス」。 穀物の生産からボトリングまでを全て自社で行なっています。 有機農業と再生農業にこだわり 地元農園の大麦、ライ麦、スペルト小麦などを使用。 味に妥協のない最高のフレンチウイスキーを目指しつつも、地球環境にも最大限配慮されています。 数種類ありますがこの「アンディジェン」は、大麦麦芽100%のシングルモルトウイスキーをフランス流に解釈。 フレンチオーク樽で3年間熟成させています。 軽やか。スコッチとは明らかに異なる味わいで美味しいです。果実感、フローラル感、ほのかなウッディニュアンス。
-
【正規品】イチローズモルト ワインウッドリザーブ 700ml / イチローズモルト モルト&グレーン クラシカルエディション ワールド ブレンデッド ウイスキー 700ml セット販売
¥16,500
◎セット内容 ・イチローズモルト ワインウッドリザーブ 700ml × 1本 アルコール度数:46% 参考価格8,800円(税込) ・イチローズモルト モルト&グレーン クラシカルエディション ワールド ブレンデッド ウイスキー 700ml × 1本 アルコール度数:48% 参考価格7,700円(税込)
-
【正規品】シーバスリーガル 匠リザーブ 12年 700ml
¥5,500
それぞれの酒造りと職人技への敬意を込めた製品として「匠 リザーブ」と命名されたこの製品の革新的な試みは、シーバスリーガルの原酒の熟成に使用したオーク樽に富山県の銘酒「満寿泉」を寝かせることから始まりました。 その特別な樽で、12年以上熟成したシーバスリーガルの一部をフィニッシュしています。 芳醇でまろやかなシーバスリーガルの味わいに、日本酒に起因する繊細でフルーティな香りが見事に調和しています。 スコットランドと日本、それぞれの伝統が融合したクラフトマンシップの賜物です。 みずみずしい西洋ナシやライチのまろやかな甘みと、ほのかなナツメグの香りからなる豊かなハーモニーをお愉しみいただけます。 アルコール度数:40%
-
【正規品】グレンアラヒー2006 PX(ペドロヒメネス)シェリーホグスヘッド(17年熟成) 700ml
¥33,000
グレンアラヒー蒸溜所はアベラワーの町の郊外に1967年設立の蒸溜所です。 これまでブレンデッドウイスキーへの原酒供給をメインに行っており、シングルモルトとしては極めて希少な銘柄でした。 シングルモルト界の伝説的プロデューサー、ビリー・ウォーカーがグレンアラヒーの可能性を見出し、2017年に大手メーカー傘下から独立を果たしました。 ◎スペック&テイスティングコメント PX(ペドロヒメネス)シェリーホグスヘッドの17年熟成で、日本市場向けのシングルカスクで、カスクストレングスボトリングです。 色はマホガニー。 香りはチョコレートやバタースコッチ、オレンジピールをメインに、重厚な糖蜜やキャラメル、煮詰めたカシスのアロマが続きます。口に含むと温かみを感じます。 味わいはブラウンシュガーのキャラメリゼ、コムハニーの甘味から次第に糖蜜へと変化し、マラスキーノチェリーやサルタナ、オレンジといったフルーツが混ざり合います。フィニッシュにかけてジンジャーが感じられます。 PXシェリー樽由来の濃厚で甘いキャラクターがたっぷりと詰まったシングルカスクです。ぜひこの機会にお楽しみください。 アルコール度数:59.9%