
品質管理は徹底しています
当店では在庫管理設備として
・大型プレハブ冷蔵庫
・プレハブ冷蔵ショーケース
・リーチン冷蔵ショーケース
・定温定湿倉庫(約15°,約75%)
を、保有しており万全の品質管理を心掛けています。
商品特性に応じて適切な場所で商品を保管していますので、安心してお買い求め下さい。
-
雨降 生酛 おはなさけ 720ml
¥3,000
花酵母は、つる薔薇由来。 古代米(黒米)のポリフェノールによる 優しいタンニンのような渋みが 控えめな甘さと相まってオトナの魅力を醸し出します。 アルコール度数は14度と低めなので 家の用事がエンドレスで休めないお母さんにも ほんわり優しい設計なので、ギフトにも◎。 やや微発泡感を感じ、舌触りはプルっとしています。 ベタっとした甘さではなくほんのりと優しい甘みで、きゅっと締まった酸味が持続。落ち着いた魅力があります✨ 精米は90%。吉川さんはほとんどお米を磨かない低精白へ挑戦され続けていますが、いつもながらそのキレイさに驚きます。 今回、開栓時、外のペリペリを剥がしただけで フタ飛びました。 よく冷やし、お気をつけて開栓くださいませ。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 吉川醸造(神奈川県) 岡山産雄町/古代米 精米歩合:90% 日本酒度:-10 酸度:3.2 アルコール分:14度 冷蔵推奨 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
雪の茅舎 製造番号酒 大吟醸 生酒 1800ml
¥9,240
雪の茅舎や美酒の設計で知られる秋田県齋彌酒造さん。 本製品は出品用のお酒で、伝統と技術力を結集、 1本1本に製造番号が記してあります。 桃やりんごのような華やかな香り 上品な甘み。 渋みや苦味は少なく、最高ランクのお酒です。 儚い余韻が次の杯を誘います。 発酵の進み具合や造りの関係で、今年はやや遅めの入荷となりました。 2025年春は、純米大吟醸ではなく「大吟醸」。 アル添のほうを入荷しています。 全国新酒鑑評会に出品するお酒ですので 兵庫県産山田錦を35%まで磨き 職人の経験や技術力をぎゅっと詰め込んだ作品。 ため息が出るような秋田県の美酒。 ご贈答にもオススメです。 *…*…*…*…*…*…*…*…* 齋彌酒造(秋田県) 原材料/米、米麹 原料米/兵庫県産山田錦100% 精米歩合/35% 自家培養酵母 アルコール分/17度 *…*…*…*…*…*…*…*…*
-
雪の茅舎 製造番号酒 大吟醸 生酒原酒 720ml
¥4,620
雪の茅舎や美酒の設計で知られる秋田県齋彌酒造さん。 本製品は出品用のお酒で、伝統と技術力を結集、 1本1本に製造番号が記してあります。 桃やりんごのような華やかな香り 上品な甘み。 渋みや苦味は少なく、最高ランクのお酒です。 儚い余韻が次の杯を誘います。 発酵の進み具合や造りの関係で、今年はやや遅めの入荷となりました。 2025年春は、純米大吟醸ではなく「大吟醸」。 アル添のほうを入荷しています。 全国新酒鑑評会に出品するお酒ですので 兵庫県産山田錦を35%まで磨き 職人の経験や技術力をぎゅっと詰め込んだ作品。 ため息が出るような秋田県の美酒。 ご贈答にもオススメです。 *…*…*…*…*…*…*…*…* 齋彌酒造(秋田県) 原材料/米、米麹 原料米/兵庫県産山田錦100% 精米歩合/35% 自家培養酵母 アルコール分/17度 *…*…*…*…*…*…*…*…*
-
一本義 辛爽系リミテッド 無濾過生酒 720ml【完売御礼】
¥1,980
SOLD OUT
【ココデシカウマレエナイ、辛口。】 福井県、奥越前から 【 辛爽系‼︎ 】 入荷です。 たった1日限りの蔵元限定出荷。 じゅわり、梨の香り。 ほんのり甘みのあと、 喉奥まで広がる清冽な旨み きりりと引き締まるビターなニガキレ。 お刺身×お塩 新鮮な野菜サラダ×オリーブオイル チーズ×ハチミツ アテもすすむ、お酒もすすむ 爽やか軽やかな食卓に。 *…*…*…*…*…*…*…* 一本義久保本店(福井県) 使用米/越の雫 精米歩合/58% アルコール分/17% その他非公開 *…*…*…*…*…*…*…*…*
-
雨降 DEWA・SAN・SAN 720ml【完売御礼】
¥1,950
SOLD OUT
目の前に新緑が広がります。 爽やかで、かつ、生命の息吹を感じるような。 青若いフルーツの香り、微発泡感。 綺麗ですがコクがあります。 春、初夏の香りも。 えぐみのある春野菜を、素材の味を生かして淡く味付けしたお料理と合わせたい1本。 暑いと感じる時間帯も増えてきましたね。 入園式や入学式、入社式も終え、新たな日常が始まられた方も多いですね。 みなさま、お疲れ様です‼︎ さあ、今夜は帰ったら乾杯しましょう‼︎ ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。. 吉川醸造(神奈川県) 内容量:720㎖ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% 日本酒度:--4 アルコール分:15度 要冷蔵 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.
-
雨降 りんごさん77 720ml
¥1,950
大人気の完売欠品にてご迷惑をおかけしておりました。お待たせしました‼︎新しくなって再入荷です⭐︎ りんご酸高生産酵母77号を使用し フレッシュな青リンゴ様の甘爽やかな香りが特長⭐︎ ほんのりビターなニュアンスに、エレガントでスマートな甘みがリフレイン。 ぜひ、冷やしてワイングラスでお楽しみください。 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。. 吉川醸造(神奈川県) 精米歩合:60% 日本酒度:-10 アルコール分:14度 要冷蔵 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.
-
W(ダブリュー)穀良都 純米無濾過生原酒 720ml
¥1,914
ラグジュアリーな世界観のWシリーズ。 穀良都は、山口県のお米です。全国的にも使用する蔵が少なく珍しいです。 柑橘やりんご、青竹のような爽やかなニュアンスを持ちます。穀物の存在をしっかり感じ、落ち着いた印象で締めくくられます。 Wは、特約店の中でも限られたお店にしかない特別な商品。 ・WATANABE ・WORLD ・WARAI の頭文字。 「笑い」が入っているところが 「世界一面白い蔵」の渡辺さんらしく 素敵な世界観です✨ Wのめざすところは「上質な癒し感」。 綺麗な甘口ながら、奥行きと深みがあり バランスに優れたお酒です。 純米大吟醸ですが、すべて「純米」を名乗ります。 数字ありきではなく、質を追求しつづける姿勢を示しています。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 渡辺酒造店(岐阜県飛騨市) 原料米/穀良都 精米歩合/50% 日本酒度/-4.1 アルコール分/16%台 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
RYUSUISEN 生酛 Alc13 上白沢伏流水仕込 美山錦 1800ml
¥3,960
◇-----------------◇ 龍が守りし枯れることのない水 \\ RYUSUISEN // ◇-----------------◇ 長野県大町には、数々の水源があります。 その昔、巨大な湖に棲みついていた龍が山を切り崩して現れ、その湖の底から現れた土地が 現在の安曇野から大町であると言われています。 ジャケットからも、龍に守られている清い水をイメージします✨ R6BY醸造より、仕込み水を一新。 北アルプスの雪解け水が 花崗岩や変成岩の層により濾過された 柔らかな水「上白沢伏流水」。 黒部の洞窟内で自然に形成される神秘の水「氷筍水」と同じ性質を持つ、澄みきった透明感のある「黒部氷筍水」。 本製品は、上白沢伏流水を使用。 生酛造り×低アルコール、クリアで飲みやすく、ハッキリとした酸の輪郭を楽しみたい1本。 軽やかな喉越しで、オイル系パスタにも合います。 ワイングラスがオススメです。 必ずしも冷やさず、室温でも一度お試しください⭐︎ 市野屋さんは、1865年創業。 特定名称、磨きや日本酒度等は全て非公開。 杜氏さん、造り手は全員女性。(2025.4インタビュー現在) 国内大手飲料メーカーがその水に惹かれて工場地とするほどの美しい水から生まれるスッキリした酒質と、気づけばグラスが空になるような綺麗な造り 生酛造りが7割だそうですが、生酛のボディ感や芳醇感や酸のニュアンスがちょっと…というお考えをお持ちの方でも、きっと変わると思います。 食中酒としてオススメです。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 市野屋(長野県) 美山錦100% ALC:13度 仕込み水: 上白沢伏流水 その他データ非公開 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
RYUSUISEN 生酛 Alc13 上白沢伏流水仕込 美山錦 720ml
¥2,475
◇-----------------◇ 龍が守りし枯れることのない水 \\ RYUSUISEN // ◇-----------------◇ 長野県大町には、数々の水源があります。 その昔、巨大な湖に棲みついていた龍が山を切り崩して現れ、その湖の底から現れた土地が 現在の安曇野から大町であると言われています。 ジャケットからも、龍に守られている清い水をイメージします✨ R6BY醸造より、仕込み水を一新。 北アルプスの雪解け水が 花崗岩や変成岩の層により濾過された 柔らかな水「上白沢伏流水」。 黒部の洞窟内で自然に形成される神秘の水「氷筍水」と同じ性質を持つ、澄みきった透明感のある「黒部氷筍水」。 本製品は、上白沢伏流水を使用。 生酛造り×低アルコール、クリアで飲みやすく、ハッキリとした酸の輪郭を楽しみたい1本。 軽やかな喉越しで、オイル系パスタにも合います。 ワイングラスがオススメです。 必ずしも冷やさず、室温でも一度お試しください⭐︎ 市野屋さんは、1865年創業。 特定名称、磨きや日本酒度等は全て非公開。 杜氏さん、造り手は全員女性。(2025.4インタビュー現在) 国内大手飲料メーカーがその水に惹かれて工場地とするほどの美しい水から生まれるスッキリした酒質と、気づけばグラスが空になるような綺麗な造り 生酛造りが7割だそうですが、生酛のボディ感や芳醇感や酸のニュアンスがちょっと…というお考えをお持ちの方でも、きっと変わると思います。 食中酒としてオススメです。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 市野屋(長野県) 美山錦100% ALC:13度 仕込み水: 上白沢伏流水 その他データ非公開 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
RYUSUISEN 生酛 上白沢伏流水仕込 風さやか 720ml【完売御礼】
¥1,650
SOLD OUT
◇-----------------◇ 龍が守りし枯れることのない水 \\ RYUSUISEN // ◇-----------------◇ 長野県大町には、数々の水源があります。 その昔、巨大な湖に棲みついていた龍が山を切り崩して現れ、その湖の底から現れた土地が 現在の安曇野から大町であると言われています。 ジャケットからも、龍に守られている清い水をイメージします✨ R6BY醸造より、仕込み水を一新。 北アルプスの雪解け水が 花崗岩や変成岩の層により濾過された 柔らかな水「上白沢伏流水」。 黒部の洞窟内で自然に形成される神秘の水「氷筍水」と同じ性質を持つ、澄みきった透明感のある「黒部氷筍水」。 本製品は、上白沢伏流水を使用。 風さやか80%、ひとごこち20%です。 深さ200mから組み上げたアルプスの天然水である上白沢伏流水を使用。 アプリコットやプラムのような香り、生酛のキレイな旨みと酸。 お米の値段も安定しない中、このクオリティとお値段は秀逸です。必ずしも冷やさず、室温でも一度お試しください⭐︎ 市野屋さんは、1865年創業。 特定名称、磨きや日本酒度等は全て非公開。 杜氏さん、造り手は全員女性。(2025.4インタビュー現在) 国内大手飲料メーカーがその水に惹かれて工場地とするほどの美しい水から生まれるスッキリした酒質と、気づけばグラスが空になるような綺麗な造り 生酛造りが7割だそうですが、生酛のボディ感や芳醇感や酸のニュアンスがちょっと…というお考えをお持ちの方でも、きっと変わると思います。 食中酒としてオススメです。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 市野屋(長野県) 風さやか80%/ひとごこち20% ALC:15度 仕込み水: その他データ非公開 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
RYUSUISEN 生酛 上白沢伏流水仕込 風さやか 1800ml
¥3,300
SOLD OUT
◇-----------------◇ 龍が守りし枯れることのない水 \\ RYUSUISEN // ◇-----------------◇ 長野県大町には、数々の水源があります。 その昔、巨大な湖に棲みついていた龍が山を切り崩して現れ、その湖の底から現れた土地が 現在の安曇野から大町であると言われています。 ジャケットからも、龍に守られている清い水をイメージします✨ R6BY醸造より、仕込み水を一新。 北アルプスの雪解け水が 花崗岩や変成岩の層により濾過された 柔らかな水「上白沢伏流水」。 黒部の洞窟内で自然に形成される神秘の水「氷筍水」と同じ性質を持つ、澄みきった透明感のある「黒部氷筍水」。 本製品は、上白沢伏流水を使用。 風さやか80%、ひとごこち20%です。 深さ200mから組み上げたアルプスの天然水である上白沢伏流水を使用。 アプリコットやプラムのような香り、生酛のキレイな旨みと酸。 お米の値段も安定しない中、このクオリティとお値段は秀逸です。必ずしも冷やさず、室温でも一度お試しください⭐︎ 市野屋さんは、1865年創業。 特定名称、磨きや日本酒度等は全て非公開。 杜氏さん、造り手は全員女性。(2025.4インタビュー現在) 国内大手飲料メーカーがその水に惹かれて工場地とするほどの美しい水から生まれるスッキリした酒質と、気づけばグラスが空になるような綺麗な造り 生酛造りが7割だそうですが、生酛のボディ感や芳醇感や酸のニュアンスがちょっと…というお考えをお持ちの方でも、きっと変わると思います。 食中酒としてオススメです。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 市野屋(長野県) 風さやか80%/ひとごこち20% ALC:15度 仕込み水: その他データ非公開 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
RYUSUISEN黒部氷筍水仕込みひとごこち 1800ml
¥3,795
◇-----------------◇ 龍が守りし枯れることのない水 \\ RYUSUISEN // ◇-----------------◇ 長野県大町には、数々の水源があります。 その昔、巨大な湖に棲みついていた龍が山を切り崩して現れ、その湖の底から現れた土地が 現在の安曇野から大町であると言われています。 ジャケットからも、龍に守られている清い水をイメージします✨ R6BY醸造より、仕込み水を一新。 北アルプスの雪解け水が 花崗岩や変成岩の層により濾過された 柔らかな水「上白沢伏流水」。 黒部の洞窟内で自然に形成される神秘の水「氷筍水」と同じ性質を持つ、澄みきった透明感のある「黒部氷筍水」。 本製品は、黒部氷筍水を使用。 標高1560m地点で採取される雪解けの自然湧水であり、ミネラル分を適度に含んだ中硬水。 青リンゴのような香り、抜群のキレ。 クリアながら味わい深い余韻が爽やかに残ります。 必ずしも冷やさず、室温でも一度お試しください⭐︎ 市野屋さんは、1865年創業。 特定名称、磨きや日本酒度等は全て非公開。 杜氏さん、造り手は全員女性。(2025.4インタビュー現在) 国内大手飲料メーカーがその水に惹かれて工場地とするほどの美しい水から生まれるスッキリした酒質と、気づけばグラスが空になるような綺麗な造り。 生酛造りが7割だそうですが、生酛のボディ感や芳醇感や酸のニュアンスがちょっと…というお考えをお持ちの方でも、きっと変わると思います。(本製品は速醸) 食中酒としてオススメです。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 市野屋(長野県) 長野県産ひとごこち100% ALC:15度 仕込み水:黒部氷筍水 その他データ非公開 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
RYUSUISEN黒部氷筍水仕込みひとごこち 720ml
¥1,980
◇-----------------◇ 龍が守りし枯れることのない水 \\ RYUSUISEN // ◇-----------------◇ 長野県大町には、数々の水源があります。 その昔、巨大な湖に棲みついていた龍が山を切り崩して現れ、その湖の底から現れた土地が 現在の安曇野から大町であると言われています。 ジャケットからも、龍に守られている清い水をイメージします✨ R6BY醸造より、仕込み水を一新。 北アルプスの雪解け水が 花崗岩や変成岩の層により濾過された 柔らかな水「上白沢伏流水」。 黒部の洞窟内で自然に形成される神秘の水「氷筍水」と同じ性質を持つ、澄みきった透明感のある「黒部氷筍水」。 本製品は、黒部氷筍水を使用。 標高1560m地点で採取される雪解けの自然湧水であり、ミネラル分を適度に含んだ中硬水。 青リンゴのような香り、抜群のキレ。 クリアながら味わい深い余韻が爽やかに残ります。 必ずしも冷やさず、室温でも一度お試しください⭐︎ 市野屋さんは、1865年創業。 特定名称、磨きや日本酒度等は全て非公開。 杜氏さん、造り手は全員女性。(2025.4インタビュー現在) 国内大手飲料メーカーがその水に惹かれて工場地とするほどの美しい水から生まれるスッキリした酒質と、気づけばグラスが空になるような綺麗な造り。 生酛造りが7割だそうですが、生酛のボディ感や芳醇感や酸のニュアンスがちょっと…というお考えをお持ちの方でも、きっと変わると思います。(本製品は速醸) 食中酒としてオススメです。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 市野屋(長野県) 長野県産ひとごこち100% ALC:15度 仕込み水:黒部氷筍水 その他データ非公開 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
SAKE day Night Fever 720ml【完売御礼】
¥1,540
SOLD OUT
⭐︎\\ SAKE day Night Fever //⭐︎ 【 Be Free‼︎ 】 Polishing Ratio: 68% Alc: 19.4% Acid: 1.5 Amino acid : 1.3 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* コーラ割りでキューバリブレならぬジャパニーズリブレを。ラムのような黒糖のような甘みとガツンとハイなアルコールが成せる飲み方。ライムやレモンもぜひお忘れなく。 氷ギチギチのグラスに注いで、ロックでも。 ハンバーガーを片手に。 火入タイプです。
-
W 愛山 純米無濾過生原酒 720ml
¥2,145
【W】と一文字だけ描かれた顔が印象的。 生ける伝説、北場広治杜氏をはじめとする 渡辺酒造さんが【上級な癒し感】を 余す所なく表現したシリーズ。 意味は ・WATANABE ・WORLD ・WARAI 「笑い」世界一面白い蔵を自負される渡辺さんらしく素敵です。 綺麗な甘口ながら、奥行きと深みを感じさせるブランド。 純米大吟醸ですが、すべて「純米」を名乗ります。 愛山は、イチゴのような甘く芳醇な香り。 とろりとした艶やかな甘み。 繊細で丸みのある上質な味わいです。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 渡辺酒造店(岐阜県飛騨市) 原料米/愛山 精米歩合/50% 日本酒度/-3.5 酸度/1.9 アミノ酸度/0.9 アルコール分/16.2% *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
W 出羽燦々 純米無濾過生原酒 1800ml
¥3,718
SOLD OUT
========= ライチやパイナップルのような 華やかな香りと 和三盆糖のような繊細な甘みの スッキリと軽やかで素直な 芯のあるお酒 ========= 【W】。 ・WATANABE ・WORLD ・WARAI の頭文字。 「笑い」が入っているところが 「世界一面白い蔵」の渡辺さんらしく 素敵な世界観です✨ Wのめざすところは「上質な癒し感」。 綺麗な甘口ながら、奥行きと深みがあり バランスに優れたお酒です。 純米大吟醸ですが、すべて「純米」を名乗ります。 出羽燦々verは山形生まれのお米を使用。 上質で軽やかな味わいは 裏表がなく素直で 思わずココロがほろっと ほどけます。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 渡辺酒造店(岐阜県飛騨市) 原料米/出羽燦々100% 精米歩合/50% 日本酒度/-7.2 アルコール分/16.4% *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
W 出羽燦々 純米無濾過生原酒 720ml
¥1,914
========= ライチやパイナップルのような 華やかな香りと 和三盆糖のような繊細な甘みの スッキリと軽やかで素直な 芯のあるお酒 ========= 【W】。 ・WATANABE ・WORLD ・WARAI の頭文字。 「笑い」が入っているところが 「世界一面白い蔵」の渡辺さんらしく 素敵な世界観です✨ Wのめざすところは「上質な癒し感」。 綺麗な甘口ながら、奥行きと深みがあり バランスに優れたお酒です。 純米大吟醸ですが、すべて「純米」を名乗ります。 出羽燦々verは山形生まれのお米を使用。 上質で軽やかな味わいは 裏表がなく素直で 思わずココロがほろっと ほどけます。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 渡辺酒造店(岐阜県飛騨市) 原料米/出羽燦々100% 精米歩合/50% 日本酒度/-7.2 アルコール分/16.4% *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
W(ダブリュー)赤磐雄町 純米 無濾過生原酒 1800ml
¥3,718
SOLD OUT
========= 華やかな香りと 骨太な力強い旨みからパワーをもらえる 上質なお酒 ========= 【W】。 ・WATANABE ・WORLD ・WARAI の頭文字。 「笑い」が入っているところが 「世界一面白い蔵」の渡辺さんらしく 素敵な世界観です✨ Wのめざすところは「上質な癒し感」。 綺麗な甘口ながら、奥行きと深みがあり バランスに優れたお酒です。 純米大吟醸ですが、すべて「純米」を名乗ります。 数字ありきの造りではないからです。 赤磐雄町verは、当店ではWシリーズ1番人気で、リピーターさんも多い商品✨ 洋梨のような甘く爽やかで華やかな香りと 奥行きのある旨みが特徴です‼︎ 上品ですが 明日に向かってパワーチャージできそうな予感。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 渡辺酒造店(岐阜県飛騨市) 原料米/赤磐雄町100% 精米歩合/50% 日本酒度/-0.8 アルコール分/16.4% *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
W(ダブリュー)赤磐雄町 純米 無濾過生原酒 720ml
¥1,914
========= 華やかな香りと 骨太な力強い旨みからパワーをもらえる 上質なお酒 ========= 【W】。 ・WATANABE ・WORLD ・WARAI の頭文字。 「笑い」が入っているところが 「世界一面白い蔵」の渡辺さんらしく 素敵な世界観です✨ Wのめざすところは「上質な癒し感」。 綺麗な甘口ながら、奥行きと深みがあり バランスに優れたお酒です。 純米大吟醸ですが、すべて「純米」を名乗ります。 数字ありきの造りではないからです。 赤磐雄町verは、当店ではWシリーズ1番人気で、リピーターさんも多い商品✨ 洋梨のような甘く爽やかで華やかな香りと 奥行きのある旨みが特徴です‼︎ 上品ですが 明日に向かってパワーチャージできそうな予感。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 渡辺酒造店(岐阜県飛騨市) 原料米/赤磐雄町100% 精米歩合/50% 日本酒度/-0.8 アルコール分/16.4% *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
山法師 純米 爆雷 辛口 原酒生酒 720ml
¥1,902
山形県から、おまちかねの… ⚡️爆雷⚡️‼︎入荷しました‼︎ 日本で1番辛口のお酒 その日本酒度、【+28】⚡️ \\山法師// \\純米 爆雷 辛口// \\原酒生酒// 香りは、丸く甘く、炊いたお米のよう。 スッキリ感のある旨味のあと 「⚡️パンチのある辛味‼︎⚡️」が口内に広がります。 スッキリとキレていきますが、 丸みのある旨みがあるので +28とは思えません。 食中にオススメ⚡️✨ 辛口党の方には ぜひお試しいただきたい1本です。 奈良のお酒との違いもわかりやすいです。 ※年1回の限定品のため、売り切れの際はご容赦ください。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 六歌仙(山形県東根市) 原材料/米、米麹(国産) 使用米/山形県産出羽の里100% 精米歩合/70% アルコール分/18% 日本酒度/+28 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
山法師 純米 爆雷 辛口 原酒生酒 1800ml
¥3,274
SOLD OUT
山形県から、おまちかねの… ⚡️爆雷⚡️‼︎入荷しました‼︎ 日本で1番辛口のお酒 その日本酒度、【+28】⚡️ \\山法師// \\純米 爆雷 辛口// \\原酒生酒// 香りは、丸く甘く、炊いたお米のよう。 スッキリ感のある旨味のあと 「⚡️パンチのある辛味‼︎⚡️」が口内に広がります。 スッキリとキレていきますが、 丸みのある旨みがあるので +28とは思えません。 食中にオススメ⚡️✨ 辛口党の方には ぜひお試しいただきたい1本です。 奈良のお酒との違いもわかりやすいです。 ※年1回の限定品のため、売り切れの際はご容赦ください。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 六歌仙(山形県東根市) 原材料/米、米麹(国産) 使用米/山形県産出羽の里100% 精米歩合/70% アルコール分/18% 日本酒度/+28 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
雨降 \\ AKATSUKI // 水酛仕込 赤ワイン樽熟成 720ml
¥3,500
新感覚✨ 透明感のある赤〜桃色はロゼワインのよう。 水酛の乳酸感に赤ワインのフルーティーさと オーク樽のバニラのような樽香が重なり 驚きの美味しさに。 艶っぽい甘やかさのなかに、タンニンのようなほのかな渋みがアクセント。 実は予約完売状態だったレアな商品です。 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽ 吉川醸造(神奈川県) 内容量:720㎖ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 兵庫県産愛山 酵母無添加 精米歩合:60% 日本酒度:-22 酸度:3.6 アルコール分:13度 要冷蔵 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽ ◆蔵紹介◆ 吉川醸造は、神奈川県伊勢原市に位置する蔵です。創業は大正元年。「雨降」シリーズは2021年に新しく立ち上がったブランドです。5つ星ホテルでも採用、国内外で多数の受賞歴があります。 雨降(あふり・阿夫利)山は雨乞い信仰の場として知られ、樹々に降る雨のしずくは地層にしみこみ、長い年月をかけて濾過され、澄み切った地下水となります。この井戸水を使用して醸造されるお酒は、透明感があり、低精白でお米の旨みを最大限に残していても、それが上品な複雑味となり美味しくまとまっています。 甘口or辛口、爽やかor芳醇、水酛…さまざまなチャレンジをされていますので要チェックです‼︎
-
雨降 純米山廃仕込・雄町 720ml
¥1,950
今年も入荷‼︎ 精米90%。(=お米をあまり磨かない) 【低精白のお酒に感動してほしい】 【広めたい】 【もっと可能性を探りたい】 そんな想いから なんと価格も下方修正。 このご時世、なんと熱い想い。 雨降山に降り注いだ恵の雨が 長い年月をかけて濾過された地下水。 硬度150のお水が、仕込み水です。 精米90%とは思えない、澄んだ味わい。 エキゾチックなアロマに 芳醇なミックスジュースを思わせる飲み心地♪ 低精白、低アルコール。 一度飲んだら忘れられない 飲み手を魅了する美しい作品です✨ 主役級ですが、エビチリやすき焼きなどにも合います◎ 蔵の方によると、雨降のなかで 消費者さんからの問い合わせが1番多い商品だそうですよ。一度お試しください‼︎ ¥1.950-税込/720mlと お求めやすくなりました。 *…*…*…*…*…*…*…*…* 吉川醸造(神奈川県伊勢原市) 原材料/米、米麹(国産) 使用米/雄町 精米歩合/90% アルコール分/13度 日本酒度/−30 酸度/2.8 *…*…*…*…*…*…*…*…*
-
雨降(あふり)飲み比べ3本セット各720ml【完売御礼】
¥6,700
SOLD OUT
【あまずっぱ党、必見‼︎】 ☆\\ 普段日本酒を召し上がらない方も肩肘張らずに楽しめる //☆ ☆\\ アルコール度数軽めの3本セット //☆ 写真左から、各720ml ①雨降 桃色純米かすみ酒 ②雨降 水酛純米愛山 ③雨降 りんごさん28 ※ギフトボックスは別売りです。別途カートへお入れください。 ① 雨降 桃色純米かすみ酒 酵母由来のつややかな桃色。90%精米でしっかりと甘旨みを出しつつ、爽やかに香るアロマと酸で後口はベタつかず、軽やかジューシーな1本。ソーダ割りもオススメ。 アルコール度数8%と飲みやすい‼︎乾杯にも最適。 使用米/雄町 精米歩合/90% アルコール分/8% 日本酒度/−70 酸度/3.4 アミノ酸度/3.2 ②雨降 水酛純米愛山 綺麗な口当たりから、レモン水を思わせるスッキリした風味。ヨーグルトのホエイのような香り。日本酒らしくないモダンな日本酒ですが、水酛という伝統的な仕込みを採用しており、微生物達のインプロビゼーションが芸術的です。 和食にはもちろん、サラダや白身魚のポワレ等にも合います。 使用米/兵庫県産愛山 酵母無添加 精米歩合/60% 日本酒度/-18 酸度/2.7 アルコール分/13度 ③ 雨降 りんごさん28 りんご酸高生産酵母NO.28を使用。蜜入り完熟りんごのようなふくよかな香り。甘みと爽快な酸を、バターなアクセントがまとめます。まるで大人のアップルスイーツ。冷やしてお召し上がりいただくのがおすすめ。3本の中では1番、大人の階段を登っている1本。 使用米/特A地区(東条)産山田錦 精米歩合/90% アルコール分/14% 日本酒度/−15 酸度/3.0 ※ギフトボックスは別売りです。別途カートへお入れください。 雨降山に降り注いだ恵の雨が 時間をかけてゆっくりと山へ染み込み、濾過され、ミネラル豊富な仕込み水(硬水)として使用されています。 ミネラル分が多いと低温下での長期発酵にも耐えうるため、綺麗な凛とした酒質のお酒になります。低精白とは思えない洗練された味わいです。