
品質管理は徹底しています
当店では在庫管理設備として
・大型プレハブ冷蔵庫
・プレハブ冷蔵ショーケース
・リーチン冷蔵ショーケース
・定温定湿倉庫(約15°,約75%)
を、保有しており万全の品質管理を心掛けています。
商品特性に応じて適切な場所で商品を保管していますので、安心してお買い求め下さい。
-
出世男 奈々露 特別純米 720ml
¥2,090
当店から歩いてすぐの、今井町。 江戸の街並みがそのまま残り 重要伝統的建造物群保存地区に指定されている 国内でも珍しい地区です。 河合酒造さんは、今井町で現存する唯一の酒蔵です。屋号を「上品寺屋(じょうぼんじや)」といい、明和9年(1772年)には既に酒造業を営んでいたとのこと。現在も昔ながらの伝統を守り丁寧に造られるお酒、代表銘柄「出世男」は、縁起が良いお名前からお祝いにもよく用いられています。 新製品は 奈良県で初めて開発された酒造好適米 「奈々露」(ななつゆ)。 露葉風×山田錦の交配に、更に 吟のさと(稲が低く倒れにくいので比較的育てやすい品種)を掛け合わせています。 周囲を山に囲まれた奈良盆地の気候風土に適した栽培特性で、心拍が非常に大きく、日本酒の醸造適性も非常に高い酒米です。 順番に各蔵、挑戦されておりますが 出世男奈々露は7号酵母で醸され、爽やかな香りと米の旨みが楽しめます。 優しい旨味と柔らかい甘味、程よい酸とのバランスが取れたほんのり甘めのお酒です。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 河合酒造(橿原市今井町) 原材料/米、米麹(国産) 奈良県産奈々露60%精米 アルコール分/16度 日本酒度/-1 酸度/1.9 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
出世男 奈々露 特別純米 1800ml
¥4,180
当店から歩いてすぐの、今井町。 江戸の街並みがそのまま残り 重要伝統的建造物群保存地区に指定されている 国内でも珍しい地区です。 河合酒造さんは、今井町で現存する唯一の酒蔵です。屋号を「上品寺屋(じょうぼんじや)」といい、明和9年(1772年)には既に酒造業を営んでいたとのこと。現在も昔ながらの伝統を守り丁寧に造られるお酒、代表銘柄「出世男」は、縁起が良いお名前からお祝いにもよく用いられています。 新製品は 奈良県で初めて開発された酒造好適米 「奈々露」(ななつゆ)。 露葉風×山田錦の交配に、更に 吟のさと(稲が低く倒れにくいので比較的育てやすい品種)を掛け合わせています。 周囲を山に囲まれた奈良盆地の気候風土に適した栽培特性で、心拍が非常に大きく、日本酒の醸造適性も非常に高い酒米です。 順番に各蔵、挑戦されておりますが 出世男奈々露は7号酵母で醸され、爽やかな香りと米の旨みが楽しめます。 優しい旨味と柔らかい甘味、程よい酸とのバランスが取れたほんのり甘めのお酒です。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 河合酒造(橿原市今井町) 原材料/米、米麹(国産) 奈良県産奈々露60%精米 アルコール分/16度 日本酒度/-1 酸度/1.9 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*