
品質管理は徹底しています
当店では在庫管理設備として
・大型プレハブ冷蔵庫
・プレハブ冷蔵ショーケース
・リーチン冷蔵ショーケース
・定温定湿倉庫(約15°,約75%)
を、保有しており万全の品質管理を心掛けています。
商品特性に応じて適切な場所で商品を保管していますので、安心してお買い求め下さい。
-
御代菊 純米吟醸 水酛仕込み 山乃かみ 無濾過生原酒R6BY 720ml
¥2,000
橿原神宮のお膝元から。 御代菊を醸す、喜多酒造さんです⭐︎ 橿原市十市産のヒノヒカリという 元々ご飯用のお米を使用。 酵母は、地元奈良県の大神神社にあるササユリから分離された【山乃かみ酵母】を使用。 古くから伝わる水酛仕込みで、清酒発祥の地の一つと考えられている「奈良」に とことんこだわったお酒です。 うわだち香はメロン.乳酸飲料系 お米の甘さのあと アルコールのボリューミィな存在感。 スマートな飲み口ながら、ヒノヒカリの旨みをギュッと感じます‼︎ 少しだけ甘めで真面目で爽やか。 広く流通する【火入れ】とは異なり、 こちらは【生原酒】を特別に分けていただいています✨ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 喜多酒造(奈良県橿原市) 原材料/米、米麹(国産) 使用米/橿原市十市産ヒノヒカリ 精米歩合/60% アルコール分/18.1% 日本酒度/-2.5 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
御代菊 純米吟醸 水酛仕込み 山乃かみ 無濾過生原酒R6BY 1800ml
¥3,950
橿原神宮のお膝元から。 御代菊を醸す、喜多酒造さんです⭐︎ 橿原市十市産のヒノヒカリという 元々ご飯用のお米を使用。 酵母は、地元奈良県の大神神社にあるササユリから分離された【山乃かみ酵母】を使用。 古くから伝わる水酛仕込みで、清酒発祥の地の一つと考えられている「奈良」に とことんこだわったお酒です。 うわだち香はメロン.乳酸飲料系 お米の甘さのあと アルコールのボリューミィな存在感。 スマートな飲み口ながら、ヒノヒカリの旨みをギュッと感じます‼︎ 少しだけ甘めで真面目で爽やか。 広く流通する【火入れ】とは異なり、 こちらは【生原酒】を特別に分けていただいています✨ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 喜多酒造(奈良県橿原市) 原材料/米、米麹(国産) 使用米/橿原市十市産ヒノヒカリ 精米歩合/60% アルコール分/18.1% 日本酒度/-2.5 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
御代菊 しぼりたて生原酒 本醸造 720ml【完売御礼】
¥1,530
SOLD OUT
地元、奈良県橿原市の蔵。 橿原神宮のお膝元で御代菊を醸す 喜多酒造さんより 今年のしぼりたて入荷です✨ 今年はオリひきで軽く濾過され よりスッキリと仕上がっております‼︎ 福井県で修行された杜氏さんが醸すスッキリ辛口は、国内外で人気。 真面目で爽やか、飲みやすい味わいです。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 喜多酒造(奈良県橿原市) 原材料/米、米麹(国産) 使用米/福井県産米 精米歩合/70% アルコール分/19% 日本酒度/+7.5 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
御代菊 純米90 CLASSIC GOLD 720ml【完売御礼】
¥2,000
SOLD OUT
︎⭐︎MADE IN 橿原‼︎⭐︎⭐︎ 橿原限定品 \\ 御代菊 純米90 CLASSIC GOLD // ※720mlのみ製造 ※限定品につき数に限りがあります まもなくクラフトビールも出来るということで、ワクワクが止まらない橿原ですが… 橿原の日本酒蔵、喜多酒造さんも 令和6年5月に行われた全国新酒鑑評会で金賞を受賞され、全国から高評価を受けています✨ 他県と比較して、奈良のお酒は味がしっかりしている印象ですが 御代菊を醸す喜多酒造さんは、奈良の中でもスッキリと綺麗な酒質です。 そのこだわりは、【地酒たるもの】。 ◆橿原市 十市産のヒノヒカリを使用 ◆水酛仕込みという古き歴史のある方法 ◆清酒発祥の地とされる正暦寺由来の ならうるはし酵母/乳酸菌で醸す ◆低精白へのチャレンジ 今年は昨年と比べると しっかりとした辛口仕上げ✨ 社長兼杜氏の喜多氏は福井で造りを学ばれたのち、橿原の美酒にチャレンジし続けておられます。 水酛らしい甘酸っぱくワイルドな香りが漂いつつ、90%精米とは思えない、比較的あっさりとしたひやおろし。 きのこごはん、かぼちゃグラタンに合わせて…如何でしょうか✨ ちょっとした橿原土産にもオススメです‼︎ *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 喜多酒造(奈良県橿原市) 原材料/米、米麹(国産) 使用米/橿原市産ヒノヒカリ 精米歩合/90% アルコール分/15.0度 日本酒度/+10 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
御代菊 純米80 ひやおろし 720ml【完売御礼】
¥1,900
SOLD OUT
橿原の日本酒蔵、喜多酒造さん。 令和6年5月に行われた全国新酒鑑評会で金賞を受賞され全国から高評価を受けています‼︎ 他県と比較して、奈良のお酒は味がしっかりしている印象ですが 御代菊を醸す喜多酒造さんは、奈良の中でもスッキリと綺麗な酒質です。 そのこだわりは、【地酒たるもの】。 ◆橿原市 十市産のヒノヒカリを使用 ◆水酛仕込みという古き歴史のある方法 ◆清酒発祥の地とされる正暦寺由来の ならうるはし酵母/乳酸菌で醸す ◆低精白へのチャレンジ 今年は昨年と比べると しっかりとした辛口仕上げ。 社長兼杜氏の喜多氏は福井で造りを学ばれたのち、橿原の美酒にチャレンジし続けておられます。 80%と低精白ながら、比較的あっさりとしたひやおろし。食中酒としてオススメです! *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 喜多酒造(奈良県橿原市) 原材料/米、米麹(国産) 使用米/橿原市産ヒノヒカリ 精米歩合/80% アルコール分/17.1度 日本酒度/+8.5 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
-
御代菊 純米80 ひやおろし 1800ml【完売御礼】
¥3,750
SOLD OUT
橿原の日本酒蔵、喜多酒造さんも 令和6年5月に行われた全国新酒鑑評会で金賞を受賞され全国から高評価を受けています‼︎ 他県と比較して、奈良のお酒は味がしっかりしている印象ですが 御代菊を醸す喜多酒造さんは、奈良の中でもスッキリと綺麗な酒質です。 そのこだわりは、【地酒たるもの】。 ◆橿原市 十市産のヒノヒカリを使用 ◆水酛仕込みという古き歴史のある方法 ◆清酒発祥の地とされる正暦寺由来の ならうるはし酵母/乳酸菌で醸す ◆低精白へのチャレンジ 今年は昨年と比べると しっかりとした辛口仕上げ。 社長兼杜氏の喜多氏は福井で造りを学ばれたのち、橿原の美酒にチャレンジし続けておられます。 80%と低精白ながら、比較的あっさりとしたひやおろし。食中酒としてオススメです! *…*…*…*…*…*…*…*…*…* 喜多酒造(奈良県橿原市) 原材料/米、米麹(国産) 使用米/橿原市産ヒノヒカリ 精米歩合/80% アルコール分/17.1度 日本酒度/+8.5 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*